jobq1777564
回答6件
20年勤めてますが、楽しい時もありますし辛いときもあります。今は概ね楽しい方です。
サラリーマンの時は苦痛でしたが、自分で色々やってみると責任を被るけど、毎日は意義があるように感じます。サラリーマンの方が給料が入るという安心感はあったように思います。
サラリーマンやってますが、若いころは無茶な指示ばかりで苦痛でしたが、経験を積んだら自分の裁量の幅が広がり、ある程度自分の好きなように仕事できるようになったので、楽しくなりました。
仕事の楽しさは時期によるかも
うまくいっているときは楽しく、うまくいっていないときは辛いです。 まあ、なんでも一緒ですね。
大変な時もありますが基本的に楽しさしかありません!
鮭ikura
ユーザー名非公開
【やりがい?給料?】仕事でどっちを優先した方が幸せになれるのか
2024年10月29日
社会人の寝坊癖について|重大な病気である可能性や信用の失わない報告の仕方
2025年02月12日
めんどくさい女性上司の5つの接し方!好かれる方法や6つの特徴を解説
2025年02月11日
仕事が暇で辛い!時間を無駄にしない方法と病む原因・対処法を解説
2025年03月17日
【人間関係で悩む】仕事をする上で避けては通れない問題を解説
こうめ
jobq1683818
assessmentアンケート
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?