ユーザー名非公開
回答2件
転職でしたら、基本的に大学在学中のアルバイト経歴は省いて問題ありません(転職先が携帯ショップ等、アピールできるような場合は除く)。退学については単位が取れなかったことよりも経済的事情を強調した方がよいかと思います。今はアルバイトを始めているとのことですので既に前の会社を退職されていると推察いたしますが、前職の仕事について「得られたこと」「会社に貢献できたこと」等をしっかり記入されるのがいいと思います。
正社員としての職歴でなくとも、丁寧に書かれている職務経歴書には好感を覚えます。 >•大学在学中に、派遣社員として携帯ショップで仕事をしていた。 >•塾講師としてアルバイト始めてる。 いずれも、簡単に職務経歴としてご記載になれば良いと思いますよ(「盛る」必要はありませんので等身大で)。 20XX年XX月~20XX年XX月(X年Xヶ月) 株式会社○○○○○ ○○店 派遣社員 [事業内容] [資本金] [従業員数] [売上高] ■業務内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・箇条書きで ・端的に ・担当業務内容を ・記載する 業務の中で工夫していたこと、上げた実績、受けた評価などを2、3行で記載 のような形での記載が一般的です(検索してみてください)。 >•家庭の経済的事情および単位が取れなかったとして大学を2019年の3月に退学した。 履歴書、職務経歴書にシンプルに「中退(家庭の経済的事情から)」などで良いと思います。面接で聞かれてもそのように簡潔に答えて、もし突っ込んで聞かれたら事情を話せばよいと思います(あまり突っ込んで聞くべきことではないと私は思いますが)。