ユーザー名非公開
回答4件
・転職サイトを使うことが悪いことか →別に悪いことではないですが、あくまで「転職」サイトなので、 一度も就業していないあなたは「転職」活動をしているのではなく、 就職活動をしているわけです。つまり転職サイトのターゲット外というわけです。 ・オファーが来たのにも関わらず、書類選考で落とされるのか。理解できませんでした。 →転職サイトのオファーは、そんなに経歴書を読んで送ってきているわけではありません。 機械的に年齢や学歴でフィルターをかけて、一括送信しています。 オファーがきたからといって、書類が通るとは限りません。 (これは大卒かどうかとは関係ありません) 結論としては、大卒中退者に強い就職サービスを使うのが良いと思います。 ここらへんを読んでみたらいかがでしょうか? https://agent-guide.com/20%E4%BB%A3%E3%80%80%E8%BB%A2%E8%81%B7%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E6%B4%BB%E7%94%A8%E6%B3%95/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%AD%E9%80%80/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%AD%E9%80%80%E5%B0%B1%E8%81%B7/
既に回答はされているようなので、私からはアドバイスを。 まず、中退した理由はしっかり説明できるようにしましょう。 金銭的問題や家庭の事情など、誰が聞いても納得できる理由が必要です。 後ろ向きな理由なら、多少は脚色してもかまいませんが、ぼろが出ないようにしましょう。 職歴はゼロなので、バイトで継続的に働き、できれば面接でアピールできるエピソードを手に入れましょう。 なお、自衛隊や警察官はきついですが、就職差別ありませんし、年収もそこそこあります。 職歴としても申し分ないと思いますので、検討してみてはいかがでしょうか?
> 職歴としては、 > 派遣社員ならびにアルバイトとしてのものはあります。 > ただ、基本的には正社員としての職歴がない状態のため、苦しんでる感じです。 追記拝見しました。 もう少し突っ込んだ話をすると、記載いただいた大手サイトは基本的に 最終学歴が高卒の方はターゲット外です。 (サイトには書かれていないですが、私は中の人だったので実態を知っています) 派遣の職歴があるにしても、 やはり大学中退者に強いサービスを活用して一度正社員として就業し、 その後キャリアアップ転職されるのが良いかと思います。
ガンガン使いましょう。 スカウトについては2種類あり、面接確約のオファーとスカウトという名の求人案内です。 前者はスカウトを飛ばす側も職務経歴書を読んでいますが、後者はある程度条件が合う人に一括で送信しているだけの求人案内です。 なので、書類選考のあるスカウトはスカウトではないと思ってください。