dante
回答6件
私も31で10年近くしたお仕事から転職しようとしています。 結論から言うと何かしらあなたにあったお仕事はあると思います。 私は男性ですが、婦人服の販売をしております。 数値達成などしてきたことはありますが、 会社に表彰など自信に繋がる評価制度がないので、 自分に何ができるか不安でした。 転職紹介の有名なところ、 リクルートエージェント パソナキャリア typeキャリア などにお話ししたところ、細かな自身の魅力について掘り起こしをしてくださいました。 私は仕事柄商品を勧めますが、 お客様に満足してもらえるご案内を心がけ、押し売りはせず、商品の特性とお客様の要望に合う話を大事にしてきました。 その話をした所、その考え方が合う業界はこれです。 など、案内していただいて、やりたいと思える仕事を教えてもらいました。 きっと大丈夫です。 あなたが仕事の倫理観を大切にして、その上で未経験でも活躍できる場は必ずあると思います。 重要な事は次仕事をする場で、今までしてきた事を全て投げ出さず、取り組みたい方向性だけ決める事が僕は大事だと思います。 頑張ってください。
ストレングスファインダーという自分の強みの活かし方が資質ごとにわかるようなテストがあります。安い金額でWebテスト受けれるので、一度うけてみてはどうでしょうか。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 まず第一に「スキルがない」とか言わないようにしましょう。組織の中にいれば多少の謙虚さは評価されるでしょうけど、何もできないと自己紹介しても「なんであなたを雇う必要があるんだい?」というだけです。 冷静に外の世界で何が売り物になるのか、というのを人材エージェントでも、誰でもいいので相談してみてはいかがでしょう。 それから、周囲の人をとにかく褒めてみて、自分も褒めてもらうようにしてみてはいかがでしょう。わざとらしくても、気持ち悪くても、無理やりでもいいのです。人を見て、評価して、励ますというのをやってみましょう。 きっと36歳の期間工を業界外から採用しようとする会社が期待することといえば、業界を問わず、体がよく動き、人にものを教えたり、自分でやってみせたり励まして人を動かしたりすることかと思います。
まずは自分の出来ることや得意な事を棚卸しですね。 転職は自分を売り込む事になります。どういう事を売りにするのかを考えることと、やりたい事を考えていくと良いと思います。
建設業・建築業の施工管理はどうですか?未経験でも比較的内定を獲得しやすくて、給料も良い会社が多いですよ。残業が多いイメージですがしっかり会社を選べば回避できます。資格取得にも意欲的な姿勢を見せられれば、尚よしです。