ユーザー名非公開
回答4件
他の方もおっしゃってますが、1度も転職をしていないのであれば、転職エージェントに登録してプロの人に相談してみてはどうでしょうか。 色々外の世界を見てみると現職のいいところ、悪い所も見えてくると思います。 転職する気がなくても自分の市場価値を知っておくのはいいことかと思うので、私も良さそうな案件があれば都度話を聞いています。 日系はよく分かりませんが外資系では40代はまだまだ売れる年齢だと思います。
働きながら転職活動をしてみて、他の会社と比較するのが良いと思います。木を見て森を見ず、と言いますが、私も以前勤めていた企業に不満があり、転職活動をしたことがあります。その時は他の会社より自分の会社の方が良い事に気づいて転職を辞めました。自分で判断に困ったら、比較することが大切です。
流石にもう40代を前提として職探しをすべきですね。 30代前半までのように「やりたい」は受け入れられず、 自分の経験とスキルに見合ったマネージャ職が即戦力でできる事が前提になります。 情報が少ないのでなんとも言えませんが見たところまだマネージャにたどり着いてすらいなさそうにも見えます。 であるならばキャリアアップという視点では厳しいですね。 まぁ面接受ける事自体は自由にできるのでまずは試してみては。