ユーザー名非公開
回答3件
クックパッド=食に関するビジネス くらいな認識しかお持ちでないのかな?という印象です。 もう少しビジネス視点で、クックパッドのビジネスポイントが何で、どこからどのような収益を得ていて、その収益を得るためにどのような人材が必要で、その人達は普段どのような仕事をしていて、故にこのようなスキルや知識があれば良いと思う、と言った仮説を考えてみてはいかがでしょうか? 食が大好きです!というのはスゴく伝わる一方で、別にそれってクックパッドじゃなくても食べログでも良いよね、食品メーカーでも良いよね、もっと飛躍させると原料扱う商社でも良いよね、てなります。 恐らく採用される方というのは、このあたり企業が求める人物像を理解し、自分がなぜフィットするのかを論理的に考え答えられる方なのではないかと思います。 このように考えられる方が比較的学歴の高い人の方が多い、というだけで、学歴が無くても思考レベルがそれらと同じであれば問題ないです。 ぜひ頑張ってください。
自分がやりたいことや何となく必要そうだと感じたことばかり挙げていますが、 その会社でどの職種において、どのスキルを活かしたいのかといった 具体的な仕事のイメージが見えてきませんね。 OB訪問等で実際に社員と話して働くイメージを掴んだほうがいいです。
インターンやっていると思うのでやると良いのと ちょくちょく勉強会やセミナーなどをやる会社なので参加すると社員と話せる機会がありますよ。