ユーザー名非公開
回答6件
現在の派遣のお仕事をしながら、正社員のお仕事を探されたほうがいいと思います。 不況のあおりをすぐに受けて切られてしまうのは、派遣さんです。お体に極端に負担がかからないようなお仕事を探された方がいいと思います。 また、キャリアパスに関してのご相談は、こちらの掲示板ではなくエージェントに登録して相談された方がいいと思います。キャリアに繋がらなくても、ご自身に合ったお仕事を紹介してくれるかもしれません。 40以降はさらに厳しくなっていくと思いますので、今頑張りましょう!
みなさん、アドバイスありがとうございました。 とりあえずエージェントに登録しに行くことになりました。 どうなるかわかりませんが、頑張っていこうと思います。
これから日本の社会は変化します。 子供も少ないし、事業のグローバル化が進んでいます。 その前兆がすでに強く現れています。 その中で働き方も、雇用の仕方も柔軟なアプローチが求められています。 効率も利益率も低下している時代です。 問題は役立たずの中年のおじさんが企業に余分にいることです。 そのおっさんたちこそ中年になっても大したスキルもなく、マネジメントも下手くそ。 ただ長く居座っているだけで、会社にしがみついているものが多い。 なので企業は、中年の正社員を増やすことは簡単にできません。 他方、派遣の求人をみると、かなり高いスキルが要求される案件が多く、 企業は安い値段でいい腕のものを求めていることがわかります。 なので派遣から正社員になったというケースが増えています。 質問者の方はいくつかの職種を経験されたのであれば、そのスキルを活かして、 派遣で働き始め、正社員への切り替えを目指す、というシナリオでいかがでしょうか。 43歳なんて若いです。定年は70歳になりそうなので、 諦める前に引き算をしてみてください。
色々事情があったとしても、職務経歴がバラバラなのでここがネックになりますね。 社歴も多く、年齢で考えてもそこそこの企業への就職は困難です。 現実的なのは人材が不足している業界であれば正社員採用の可能性は十分あり得ます。 飲食などのサービス業とかになってしまいますがね、、
会社としては、派遣社員はスポット対応なので、長く働けるとは思えません。正社員を考えた方が良いと思います。 また事務系はコスト部門なのでこちらの正社員は狭き門です。 提案としては、人材不足の業界をお薦めします。具体的には介護や農業など。 途方にくれても何も解決しません、とにかく行動あるのみですよ!
残念ながら職務経歴が到底″キャリア″と呼べそうなものではなく、転職エージェントでも途方に暮れるだろう…というのが現状でしょう。 40歳以上の転職は、企業側も十中八九、管理者経験を問うて来ます。プレイヤーなら若い子を優先しますしね…。 一方で、キャリアが積まれていないというのを前向きに考えるなら、自由であるということです。こんな時代ですし、フリーランスや個人事業主、起業家を目指すのも道ではないでしょうか? ライター経験があるならなおさら、文字単価7円程になれば十分正社員クラスの報酬は取れますよ。