search
ログイン質問する
dehaze

Q.経営学科で魅力となる観点は主にどのようなものが挙げられるのでしょうか?

ユーザー名非公開

高校2年です。経営系で大学進学を考えています。 今、上智大の経営学科を考えているのですが、学校の先生に英語系で行きたいならわかるけどどこに魅力を感じるの?と言われ戸惑っています。 経営学科で魅力となる観点は主にどのようなものが挙げられるのでしょうか? また、経済、経営系で活発で楽しい大学はどのようなものがありますでしょうか? 実際に在籍して、卒業して思ったこと等も伺えたら嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分の経験談ですが、経済学部に入学して学科として経済or経営を選ぶ中...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility44
favorite_border0

自分の経験談ですが、経済学部に入学して学科として経済or経営を選ぶ中で経済を選びました。 経済が基礎で応用が経営ですから、基礎となる経済を勉強しておけば困らないと思った次第です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
国立で経済学部経済学科卒の者です。私のところも途中から経済学科か経営...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility44
favorite_border0

国立で経済学部経済学科卒の者です。私のところも途中から経済学科か経営学科を選択できました。私のところでは学科の違いは一部必須科目の違いだけでした。 さて、上智ですが、私にも帰国子女など英語系のイメージがあります。ですので、質問者さんのように上智で経営学を学びたい、と言われると、確かにちょっと不思議な気はします。あ、否定はしませんよ。 ちなみになぜ私が経済学部を選択したかというと、前向きには文系ですが数学が好きだったから、後ろ向きには一番楽そうだったから、、、です。私のところは卒論の提出は任意でしたし、ゼミも必須ではありませんでした。 経済・経営学で活発なところですよねぇ。私のところ(東京大学です)は正直活発ではなかったです。在学のころ、よくここは経済学部ではなく経済史学部だと揶揄されていました。マル経の大家みたいな人が幅を利かせていたり。これも勝手なイメージですが、旧帝はもしかしたらまだそのような雰囲気はあるかもしれません。 私は卒業後IT業界に就職しましたが、学科の経験で役立ったことと言えば、新人研修でB/Sの見方をならったときによくわからんという言う同期に教えてあげて神扱いされた、日経新聞を読むときに経済用語にあまり苦労しなかった、くらいですかね、、、。

ユーザーアイコン
私は理系の情報系ですが、経営学部や経営学科の友人の話では、理論重視な...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility44
favorite_border0

私は理系の情報系ですが、経営学部や経営学科の友人の話では、理論重視なのか、実践重視なのかで違いがあるようです。修士や博士を目指す場合は理論寄りの大学の方が良いと思いますが、学部卒で就職を目指すのであれば、実践系の方が役に立つかもしれません。  都内の私立だと立教大学が経営系の専攻は面白そうな気がします。いわゆる偏差値ランキングと就活時の学歴フィルターはある程度の相関がありますが、大学で何を学んだかが重要なので、慎重にご検討ください。企業の中には、旧帝大+早慶クラスからの採用がほとんどで、MARCHクラスからはほとんど採用が無い会社もあるので・・・。5年後にどうなるかは不明ですが、個人的には学歴フィルターは薄まっていくと思います。  今、高2ということは、コロナで学校生活も大変な世代ですよね。勉強と友達との時間や思い出作りなど、楽しいことも見つけながらがんばってください!

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.大学受験に失敗して引きこもりのニートですが今からやり直せますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は数年前地方から都内の大学に進学をしようと猛勉強していました。 しかし受験当日、解答欄がずれていたことが理由で第一志望の大学受験に失敗してしまいました。 それまでの勉強の成果から高確率で合格できると思っていたことと、あまりにも熱意を持って勉強をしてしまったことからくる虚脱感から、他の大学に行く気が出ずに引きこもってしまいました。 しかし今のままでは良くないと思い、アルバイトは始めたのですが年齢的(26歳)にしっかりと就職しなければなと思っています。 このような場合は、もう一度大学進学…
question_answer
33人

Q.Fランク大学から人生を変えるにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年の春から文系のFランク大学に通う者です。 最近になってやっと自分の将来が真っ暗だと気づきました。 中学生の頃から両親に勉強面だったりと説教もされてきましたが、なんとかなるという考えで今に至りました。 ここから本題なのですが、Fランク大学からでも今後の努力次第によって人生は変わってくるのでしょうか。 具体的に何を頑張れば良いのでしょうか。 資格なども取得した方が良いのでしょうか。
question_answer
19人

Q.好きではない仕事を好きになる方法を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 大学生、就職活動中です。 【聞きたいこと】 「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
18人

Q.大学卒は給料が高いですが後悔したことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学卒は初任給からしていいですよね。 生涯にもらうお金も高いです。 でも、大卒で後悔した人っているんでしょうか? ホリエモンも手取り14万でバカにして笑ってました。 この事についてはコメントしないです。 手取り14万の人は大卒かどうかはしらないですが、 もしあれば聞いてみたいです。
question_answer
18人

Q.お笑い芸人になりたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学を留年して、まだ大学生の23歳です。 人を笑わせるのが好きなので、就活をする気持ちもわかるのですが、お笑い芸人を目指そうと思っています。 どう思いますか? ちなみに学校では目立つ方ではありません。
question_answer
16人

Q.大学生が月10万円を楽に稼げるおすすめバイトってありますか?

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
大学生が月10万円を楽に稼げるバイトってありますか? 今年、甥っ子が大学に入学しましたが中々バイトが続かないようです。 おすすめのバイトを教えてください!
question_answer
15人

Q.やりたい職業がわかりません…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年から就職活動が始まる大学3年生です。 もうすでに周りの友人はインターンに行ったりTOEICの勉強をしたりと動き始めているのですが、僕はまだ動けていません。 そもそもどんな職業に就きたいのか自分でもわかっておらず、好きなことも見つかっていません。 みんな何がしたくて働いているのでしょうか? 僕はどうしたらやりたい仕事が見つかるでしょうか? ぜひ教えてください。
question_answer
14人

Q.浪人と留年をした場合でもIT業界に就職はできるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
1浪2留でIT業界に就職できますか? 進級条件が非常に厳しい学部学科(大阪大学外国語学部ロシア語選考)に所属しており、毎日遅くまで勉強、授業はほぼ無欠席、課題は全て提出したのに関わらず、進級試験で条件を満たせず2留してしまいました。このままでは就職出来ないのではないかと不安です。落ちた原因として他には、教職課程の授業をとっていた、第二外国語(スペイン語)と第3外国語(アラビア語)の学習に時間を割いていた、Toeicの勉強をしていた(765点です)、サークル活動(1年時はESSで英語のディベートに従事し…
question_answer
13人

Q.うつで留年しても就活はした方が良いでしょうか?

jobq4827406

jobq4827406のアイコン
私はどうするべきでしょうか。 はじめまして。私は今、地方(愛知県)の大学に通っている20歳の大学3年生です。(一人暮らし)私は今悩んでいることが多々あります。 まず、私の現在の状況から説明させていただきます。 私は大学生活で単位をポロポロと落としてしまい、大学2年の後期ではコロナウィルスの影響もあってか、軽いうつ状態のようになってしまいました。そのため単位を大きく落とし3年次での留年がほぼ*確定している状況になってしまいました。*ここでいうほぼは学部外単位(英検準2級や簿記などの検定による単位…
question_answer
13人

Q.Fラン大学出身の年収は?就職できて稼げる企業は?

hinatachiba

hinatachibaのアイコン
Fラン大学からでもいけるかせげる就職先はどこですか?
question_answer
13人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録