ユーザー名非公開
回答2件
コロプラの社員です。 一般的な準備は必要だと思います。 会社を知ることはもちろん、どうしてコロプラなのか、今までどんな仕事をしてきてコロプラでどんなスキルを活かしていきたいかなどです。 おそらく質問者様はスキル的には問題がないように感じるので、通常の"就活"の現状をまずは知るといいかもしれません。最近は変なテクニックみたいなものが流行ってますので、使わないにしてもそういったことを知っておくと対策しやすいかと思います。 コロプラはそこまで突飛な質問が来るわけではないので、自分の遍歴を振り返って整理しておくのが良いでしょう。実績があるのにそれを語れない人は多いです。ゲーム関係の方だとそういった自分の過去に無頓着?な方を良くみかけます。ある程度は”一般的に”自分を評価することが大切です。 一緒に仕事ができることを楽しみにしているので頑張ってください。
以前、コロプラの面接を受けたことがあります。結局就職することは無かったですが、そこでの面接は質問者様が不安になるほどの質問もありませんでしたし、面接ではなかったです。質問の例としては「コロプラに就職しようと思うのか」程度のことだった気がします。勿論だからといって何も準備しないで挑みにいくのは違うと思うので、しっかり準備していったうえで、回答してください。 ゲームが好きですか?とかもきかれるみたいですよ!頑張ってください。