ユーザー名非公開
回答3件
その年で仕事の事を考えているなんて尊敬しますよ、私が高一の頃は遊びと女の事しか頭になかったですから。。。 募集要項だけみれば、現在は高卒採用はまだしていない様ですね。 https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp95459/employment.html 過去にあったかもしれないし、これからあるかもしれません。 現職の人からここでアドバイスを貰えたら一番でしょうが、企業に直接聞いてみるのも良いご経験だと思いますよ。企業からすれば、そうやって興味を持って貰うのは喜ばしい事ですから。 「将来御社で就業を考えている高校生です。現在の募集要項を拝見したところ、高卒採用はされていない様ですが、過去・今後を含め高卒採用はありますか?」みたいな。 高専からの採用はあるので、高専に編入されるのは現実的な近道かも。 高校生活楽しめよ!
私が思うには専門学校か大学に進学か、就職後に転職のパターンだと思います。 就職するのは学費面でしょうか? 学費面なら奨学金を利用したり、学校によっては収入面で困っている場合は、学校独自の奨学金や学費の減免などもあります。 色々な道があると思いますので、調べたり学校や親に相談されてみてはどうでしょうか?
システムエンジニアなら最低でも専門学校くらいは出ときましょう そしてプログラミングでゲーム作り等は今から始めましょうね 技術力で勝負する世界なので経験が物を言います。