jobq4827406
回答13件
鬱症状辛いですね。 現段階で様々な判断は厳しい状態ではないかと思います。 留年となっても大学中退となっても就職先は山ほどあります。 鬱状態での就職はかなり厳しいと思いますのでまずはゆっくり鬱を克服しましょう。 鬱の原因(プレッシャー等)を全て気にしなくて良い(もしくはそれに近い)環境に身をおき、 誰かのためでなく自分のために決定し動ける様にもっていくところからだと思います。 今後の人生を生きるのはあなた自身です。 他の誰でもありません。 周囲は全く関係ありません。 だから全然怖くないです。 応援しております。
健康が第一だし、無職のおじさんたちが意外と楽しそうに生きているという事実は少しだけ意識してもいいと思う。人生なにがあるか分からない。偶発性理論でググってみて。普通の就職活動じゃなくたって、意外なところから自分のキャリアに繋がるなんてこともあるんです。まずは病院に行こう。
書いてあることに違和感あるのですが、大学で簿記検定や英語検定取ると単位取得になるのですか?だいたい英検2級や簿記2級くらいなら私の世代は普通に高校時代に取ってますよ。全員とは言いませんが。大学の単位で準2級とか、そもそも良くわからないのです。私が1997年から2001年に大学生だった時代、技術士や電験1種取っても大学講義の単位認定にはなりませんでしたよ(笑)それはそれ、これはこれという扱いでしたし。 そして、その時代、私ではありませんが、かなり難易度の高い資格を取っても、コネが無ければ大企業どころか地方企業にさえ就職できない時代でした。同じ大学出ていて成績が最悪クラスだった人が何故か社員募集をしていない大企業へ就職したと学内公示の就職内定者リストに氏名と学部学科と内定先企業名が出ていた時代ですよ・・・。その時代から比べると、今はとても恵まれている時代なのです。