ユーザー名非公開
回答4件
富士通OBで、本社企画系部門にいました。間違いなく富士通はおすすめできます。入社後のキャリア形成を考えても富士通の経験価値に対する、世間(転職市場)の評価も大きいです。
オージス総研OBです。 ・ワークライフバランス オージス総研>富士通Japan>TIS ・技術習得(文系なので) 富士通Japan≒TIS>オージス総研 の印象です。 正直、ワークライフバランスと技術習得は配属部署、参画する案件(SES)によるので 一概に言えないです。 余談ですがTISなど独立系は業界的な強みが少なく下請けになりがちな気が するのであまりおすすめしないです。
ITの転職エージェント経験者です。 私は希望を拝見した上で、オージス総研を推します。 TISはコンサルタントで入れるならありかもですね。 富士通ジャパンは格はありますが、富士通の営業会社であり、残業多めなので、相談者様の希望とは違いそうな印象です。 気になることがあれば返信ください。 追伸 就職活動、よい選択肢を持てるよう頑張ったのですね。お疲れさまでした。
元富士通の人間ですが、富士通Japanはあまり勧められません。 給与が安いためです。 残業代を前提とした給与体系がまだ残っているが(2年前の退職時はそうであった) 昨今の残業抑止により、年収を抑えられている状況です。 会社の利益を優先し、従業員の利益まで考えてくれない会社です。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。