jobq5325244
回答4件
全く同内容のQAがあります。 https://job-q.me/21801 私もいくつか試したことがあるのですが、一度やるとメールやSNSやSMSを使った連絡が大量に来たりして面倒なのと、なんとなく年収600万くらいで頭打ちになる印象です。 自動診断系はあまりお勧めしません。例えばJava書けますと言っても、フレームワーク何使える?チームのリードできる?設計はできる?お客さんと折衝できる?業界やコミュニティにコントリビュートしてる?といったレベルでエンジニアの価値は変わってきますし、そういった細かい条件まで織り込むのは自動診断では難しいからです。また、同等のスキルレベルであっても会社によって給与テーブルやオファー金額は違います。 個人的にはですが、転職エージェントを使ったり、気になる会社の口コミをOpenWorkで確認するのがいいかなと思います。
アピールできるスキル・経験(個人・顧客情報伏せて)、希望する業態(SEにもいろいろあります)、現職の年収を教えてください。ざっくりでよければ診断します。他の回答者からも意見もらえると思います。
年収診断は全く当てになりません どこかのサイトのを使ったら年収1000万超えてたんだけどな… そもそも年収は技術力よりも所属会社のウェートが大きいです 大手上場会社のエンジニアと中小下請けのエンジニアがいて 技術力同じでも年収が倍違うこともありますよ 地方より大都市と年収が違います 東京に出ることで年収が増えるチャンスはあると思います 無理かもと思っても外資や大手もチャレンジすることでチャンスはありますよ 私は中堅非上場から大手上場企業に転職したら年収が100万円増えました しかも仕事内容はほとんど変わらないし、有給休暇はどんどん取れるし、夏休みも増えて、残業もほぼ0になった 利益があると社員に還元されるんだなと実感しています
年収診断よりも自分に合う転職エージェントを探す方が、 年収Upには、最短距離だと思います。 必要があれば、良いエージェントをお教えします。