ユーザー名非公開
回答14件
これも一般論ですが、キャリアアップ転職をしたいのであれば、 ・前職の給与が参考にされるので、前職での給与水準が高い方がよい ・前職の職位が参考にされるので、前職での職位が高い方がよい(例えば前職が大手の課長職と中小の課長職であれば、中小出身だと転職先では職位が下がる可能性もある) という点もあるかもしれません。
新卒は特急券です。 なぜならば、日本の企業は新卒で大量採用する枠があるからです。 未経験で大企業に総合職で大量に採用するのは新卒だけです。 そういった特別な権利があるのは新卒のみです。 中途で大企業に入るためにはそれないの経験が必要ですし、採用枠も少ないです。 一方でベンチャーは元々新卒も枠が少ないので中途とあまり変わりません。
大手の経験者は小さい会社の人を馬鹿にしていたりします。 大手に一度入社経歴があればそのような心配はありません。 転職で有効な学歴みたいな感じでしょうか。
中途だと専門性を問われますが、新卒だとポテンシャルで採用、つまり未経験でも可、という点かと思います。これが新卒カードと呼ばれるものです。