ユーザー名非公開
回答2件
キーエンスの面接では説得面接というのがよく使われます。 ◯◯が嫌いな私に××させてくださいみたいな感じです。 例えばカラオケの嫌いな私とカラオケに行くとなったらどうやって誘いますか?みたいな感じです。 まあ準備できるものでもないのですが、営業力が問われる選考だとは思いますね。
面接官にされた印象的な質問自体は対策ができない質問が多いです。その場で考え、ロジカルに答えなければならないのが特徴かなと思います。。 私がした回答は対策のしようは無いですが、わりと答え方のパターンや、面接官が食いついてくるような答えを決めてました。答えというよりも、いかにロジカルに筋が通っているかを見られていたような気がしました。 アドバイスとしては自分の場合は、能力の評価と会社の社風にあっていると言われましたが、最後の最後に聞かれた志望動機、なぜこの会社なのか?という質問につまづいてしまいました。志望動機を最後の最後に聞かれるとはまさか思ってもいませんでしたね…。