ユーザー名非公開
回答11件
今後の人生、どんなふうになったらあなたにとって理想的か真剣に具体的に考えてみるのがいいと思います。実現可能性は一旦度外視で。理想を決めたら現実を見つめ直します。理想と現実のギャップを考え、現在地からどういう変化をすれば理想に近づけるかを考えます。考えたら行動です。その考えた方向に向かってアクションを起こします。 理想が高ければ高いほど、実現可能性は低く、努力しなければならないことの量と難易度は増加することと思います。 しかし、理想や希望に向かって己を成長させていくことを人はやりがいというのではないかなと思います。 定めた理想に到達できるかどうかは重要ではなく、そこに向かって必死に努力することが最も重要だと考えます。