search
ログイン質問する
dehaze

Q.29歳ニートですが就職したいです。上場企業の正社員が条件ですがいけますか?

ユーザー名非公開

visibility 163
29歳ニートですが、どうやって就職すればいいのでしょうか? 22歳で大学卒業後、ずっと自宅に引きこもっていましたが、20代のうちには就職したいと思い、質問させていただきました。 卒業後3年経っているので新卒ではないですし、職歴も無いので中途でもありません。 ちなみにアルバイト経験もありません。 どういったところで仕事を応募すればよいのでしょうか? ちなみに上場企業の正社員であることが条件です。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザー名非公開
質問者様の場合、未経験可で募集している会社に応募するしかないです。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border1

質問者様の場合、未経験可で募集している会社に応募するしかないです。 未経験可で募集している上場企業は聞いたことないので、中小企業を狙うしかありません。 ただし職歴が無いのでストレートで正社員は無理です。 職歴が無い人を正社員で採用するより、職歴がある人を正社員で採用する方が合理的ですので。 上場企業といっても大証上場とかマザーズ・JASDAQなど山ほどありますので、もしかしたら正社員で採用してくれる会社はあるかもしれませんが。 見つけ方ですが社員募集の求人誌やハローワークに行って求人を探してください。 転職エージェントに応募しても、"転職"なので職歴が無い人は断られると思います。

ユーザー名非公開
人材不足な業界(飲食や建築等)なら可能性もあるかもしれませんが、その...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border1

人材不足な業界(飲食や建築等)なら可能性もあるかもしれませんが、そのような業界でも上場している会社の正社員ならもっとマシな経歴の人が応募してくると思いますし厳しいかもしれません。 経歴がかなり劣っている事を自覚して、会社の規模にこだわらずとにかく職歴を積むことからだと思います。 正直言って中小企業の正社員採用でも見つかるかも怪しいと思います。高卒で働いてきた人や非正規で働いてきた人を転職で雇う方が仕事が出来そうだと評価されると思います。

ユーザー名非公開
地元のハローワークに行かれてください。ご提示の条件は現実的でないこと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border0

地元のハローワークに行かれてください。ご提示の条件は現実的でないことがわかると思います。おそらく中小企業の契約社員とかパートから始まると思いますが、若いので頑張ってください

ユーザー名非公開
ハローワークで「上場企業の正社員以外は嫌です」と伝えて相談してみてく...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border0

ハローワークで「上場企業の正社員以外は嫌です」と伝えて相談してみてください。

「上場企業の正社員でないといけない理由」と「その会社で即戦力として何...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border0

「上場企業の正社員でないといけない理由」と「その会社で即戦力として何ができるか」を明確に説明できたら余裕だと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.ニートが理由で書類選考すら通過できないのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は就職活動に失敗してニート3年目なのですが、最近このままではまずいと思い就職活動を行い始めました。 しかしどうしても、2年以上の空白期間があることと、職歴がない(アルバイト経験をのぞく)ことが理由で、書類選考すら落とされてしまいます。 なので、希望した企業(大手企業)はやめて中小企業などに大量に応募して、数年経験を積もうと考えているのですが、この方法ならキャリアアップは可能でしょうか。 また、どうすれば書類選考を通過するできるでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
34人

Q.大学受験に失敗して引きこもりのニートですが今からやり直せますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は数年前地方から都内の大学に進学をしようと猛勉強していました。 しかし受験当日、解答欄がずれていたことが理由で第一志望の大学受験に失敗してしまいました。 それまでの勉強の成果から高確率で合格できると思っていたことと、あまりにも熱意を持って勉強をしてしまったことからくる虚脱感から、他の大学に行く気が出ずに引きこもってしまいました。 しかし今のままでは良くないと思い、アルバイトは始めたのですが年齢的(26歳)にしっかりと就職しなければなと思っています。 このような場合は、もう一度大学進学…
question_answer
33人

Q.ニートの息子を就職させる方法はあるでしょうか?困ってます

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は50代で一人息子がいます。 しかし息子は大学を卒業した後にニートになってしまい、全く働こうとしません。 息子を働かせるには、どうしたら良いのでしょうか? いっそのこと突き放すべきでしょうか?
question_answer
7人

Q.26歳のニートからキャリアを積むにはどんな選択肢を取ればいい?

jobq10075453

jobq10075453のアイコン
【現状】大学を中退し、現在ニートの26の男です。薬学部を一浪で入り、四年次にメンタルを病み2留しそのまま中退しました。 【聞きたいこと】やっと普通の生活を送れるメンタルを病む前の状態に近い状態になりました。 働きたいと思うのですが、どのような制度や施設を活用して、どんなキャリアを積んでいくのがベターなのでしょうか? 若者や大学中退者のサポートサービスが29歳まで等、年齢制限があるのでその制限までの中で選んでいくか、派遣等で働き通信制大学に編入をして大卒資格を取って選択肢を広めることに注力す…
question_answer
5人

Q.転職エージェントでニートでも使えるところはどれですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ニートで職歴なしの30代が正社員になるための転職エージェントはどこでしょうか。 30代で職歴なしでは正社員になることはできないのでしょうか。 20代後半であれば、まだ可能性はあるかもしれないのですが、やはり30代では難しいのでしょうか。 一応、大学は卒業しています。 30代が初めて正社員になる方法や、30代のニートが転職活動を有利に進めることができる資格などがあったら教えていただきたいです。 質問したいこと ・30代のニートが使える転職エージェントはどこか ・30代で職歴なしでは正…
question_answer
5人

Q.30代以降の中途採用では過去のニートやフリーターの期間が採用に響きますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中途採用(30代以降)では前職以前の過去の空白期間(ニート、フリーター)や多留年が採用に響きますか?
question_answer
5人

Q.年収2000万の男性と結婚するにはどの企業に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今年大学4年生で就活中です。父の年収が2,000万円ほどあるので、私もそれくらい稼ぎのある男性と結婚したいと思っています。 ただ、経営者は浮気癖があるのでできればサラリーマンが良いです。 年収2,000万円の男性と社内結婚するにはどんな企業に入るのが一番近道だと思いますか?年齢差はさほど気にしません。よろしくお願いいたします。
question_answer
70人

Q.就活は顔ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだ内定をもらっていない大学4年生です。 もう今年の就職は諦めて来年リベンジすることに決めました。 とっくにメンタルはズタボロで、ここ最近は食欲もなくなってきています。 私は顔に自信がなく、昔からコンプレックスでした。 「もしかしたら今回就活に失敗したのもそれが理由なのかな」なんて日々考えてしまいます。 教えて下さい。就活は顔ですか?男でも女でもやはり人は見た目が全てなんですか? 私はどうすれば良いのでしょうか。
question_answer
60人

Q.会社選びでは人間関係と年収のどちらを重要視しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動において、2社で迷っています。職種は両方とも同じです。 A) 年収が低いが、良い人が多い職場だとわかっている会社(インターン経験あり) B) 職場環境はわからないが、年収がAより1.6倍程高い会社 就職する際には、どちらが良いのでしょうか。 個人的には、年収の高い所に就職した方が転職した時に年収面で有利かなと思います(さらにあげやすい) しかし、人間関係が合わないと仕事自体が続かないと思い、迷っています。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
46人

Q.年収だけを重視して就職しない方がいいと言われたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はシングルマザーの家で育ち、高校時代から頑張ってバイトをしたお金で大学に進学し、誰に聞かれても恥ずかしくない大学に進学しました。 母は私がとても頑張ってくれたおかげで困ったことありませんが、私が普通な家庭に憧れていることと、経済面に困りたくないため、就職活動では年収を何よりも重視しています。 しかし、友人には年収だけ就職先を決めない方が良いと言われました。 年収だけを重視して就職先を決めない方が良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
39人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録