ユーザー名非公開
回答5件
私の勤務先は大手メーカーのグループ会社ですが、中途採用の応募に関しては直近の離職期間が2年以上あると全て書類審査で弾きます。 ただし、これは各社の基準によって異なりますので、採用に響くかもしれない響かないかもしれないが回答でしょう。 そもそも、エントリーしたとして何が理由で落とされたかは分からないですからね。
回答ありがとうございます。直近の離職期間というのは現状無職状態での2年という意味でしょうか? それとも現状は会社に属しており、それ以前に2年以上の離職期間があったという意味でしょうか?
人気のある企業(大企業や上場企業)は、 ほぼ無理ですね。 中小企業を狙って数年働いて転職してステップアップするのが良いと思いますよ。
響くかどうかはその期間何をしていたかによりますね!その部分を魅力的に語れるように準備をして、経歴書にも書いていきましょう。 直近の傾向ですと、やはり話せる人で自分を持っていてそれが企業利益と直結しそうな人が市場で強いです。ですので、仮に留年してても学歴が低くてもフリーター歴があっても、ちゃんとプレゼンが出来る人はまだまだ可能性がありますし、今後はそういう人材の方が重宝されるかと思います。
その約2年で何をして今どうなっているか、企業の期待値に叶うかどうかが問題だと思います。 2年寝て過ごしたとかでなければ問題ないかと。 私も大学2つ辞めてから2年ニートしてましたが、今は誰でも知ってる(であろう)広告代理店で働けています。 多分なんとかなりますので、まずは面接突破目指して頑張りましょう。