ユーザー名非公開
回答2件
製造業で新人なのであればそこまで焦ることはないと思います。下名も3年に1回ぐらい部署変わってました。 ちなみに、会社に社内公募とかあったりはしないでしょうか?あるのであればそういうのも視野に入れると良いと思います。 製造業に限らずですが、いろんな部署の事情を知ることはすごく大事なことなので、焦らず色々モノにしていって専門性を高めていけばいいと思いますよ。
やりたいことが明確で、現配属の経験が全く役に立つ可能性すら見いだせず、希望が持てないのであれば、3年待つ必要はないと思います。 でも、志望して入社した会社でそこまで希望の見えない部署なんてあるのかなぁとも思いますが。何をやっても学ぶものはありますし、希望どおりの事で大成した人、希望と違ったけど頑張って大成した人、どちらも成功例はありますよね。 安易な転職で成功した人はこれまで会ったことがないので、しっかり考えることをおすすめします。