ユーザー名非公開
回答1件
ドワンゴで働いていました。 まず、入社当初は十分な研修を受けさせていただきました。その後現場に配属されると、とりあえずやってみろの精神でどんどん大きな仕事を任せてくれます。基本放置プレイなので、自分から情報をとりにいかないといけないといった風潮ですので、自ら率先して勉強していかないと、あまり成長できないのが現実です。 部署にもよりますが基本的には同じ仕事を繰り返すことが多いです。その業務をこなしながら、たまに来る新しい仕事をこなしてきます。また、多くの部署で、コンテンツの企画を求められます。 そして、裁量労働制であるため、リーダーより下のメンバーであれば時間調整しやすいため両立しやすい。リーダー以上は深夜早朝休日あるので難しいなと思います。