ユーザー名非公開
回答3件
流石にわからないですけど 私自身が英語の面接を受けた時に 絶対に聞かれる内容は 自己紹介、転職の理由(それぞれ)、会社への志望理由ですね。 それぞれきちんと通じるように話さないと落とされます。
私が経験したことある面接では本社とのミーティングを想定してロールプレイって感じでした。TOEIC500点ぐらいでしたががんばって会話する姿勢を見せたら合格しましたよ。
そもそも英語の面接があるということは 入社後も英語での会議だったりがありそうですけど 大丈夫ですか? よくメインは日本語です!ってかかれてる外資も、顧客は日本人だけど社内研修や上司は英語しか話せないってパターンもよくありますよ。