現在29歳で素材メーカーの営業をしています。
メーカー営業はそれなりにやりがいもあるのですが、一通り業務を経験し、最近はいわゆるマンネリ化、自己成長の鈍化を感じています。
将来の自分のキャリアに不安を感じ、自己成長できる場へ身を移したいと考え、転職活動を始めているのですが、いま最も興味ある業界がコンサルティング業界です。
とはいえ、全くの未経験でコンサル業界は非常に不安に思っているのですが、アビームコンサルティングは研修制度がしっかり整っており中途社員でも活躍しやすい土壌があると伺いました。
一方で、業務内容はシステム系が多くシステムに疎い中途社員は苦労するのではないかという評判もよく目にします。
■メーカー営業出身の社員でも活躍できるのか?
■実際に業務はシステム関連が中心なのか?
この2点についてもしお分りなる方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。