ユーザー名非公開
回答3件
こればかりは入ってみないと分かりませんよ。 社風が合わなそうと言いますが、人によって感じ方は異なりますからあまり参考にはならないかと。
面接でお会いされた方々とは、上手く一緒にお仕事ができそうでしたでしょうか? いろいろ調べて社風が…って、どうやって調べたのでしょうか?内定後にその会社の社員の方々とお会いされたとかであれば、ご自身の直感を信じて別の会社にされた方が良いと思います。 後から内定が出た会社の社風が、ご自身の目で確かめた上で先に内定が出た会社よりもすごく良いのであれば、後から内定が出た会社に行くのもありだと思います。 もちろん、安定性とおっしゃってる内容にもよりますが。倒産しそうで一発逆転を狙わないと…という会社であれば、絶対入らない方が良いとおもいます。
転職軸と合っているかどうかだけだと思います。 前職の不満が社風なのであれば、口コミサイトの退職理由に前職で辞めた理由と同じものがないか確認してみるのはどうでしょうか。 また、安定性が業績の事であれば、一般的には業績が悪い会社は良い人材は確保できないので、業績が良い会社の方が良いと思います。未来がわからないスタートアップで働きたいなどの転職軸なら、業績が不透明でもリスクを取るという考え方もあるかもしれません。