ユーザー名非公開
回答3件
私は逆に転勤OKだったので(東京嫌い)そこで迷うことはなかったです。色々ご事情があるのでしょう。内定辞退は入社直前まで可能ですので、ご自身の将来を考えて行動頂くのがいいでしょう。
質問に対する答えですが、内定の辞退は可能です。 辞退が可能な理由ですが、内定承諾というのは雇用契約の締結になります。 4/1から入社出来ますか?はい、入社します。 というのが内定承諾=雇用契約の締結です。 イメージとしてはアルバイトなどで面接合格後にいつから来れる?と聞かれますが、あれが4/1から~になっているものと思ってください。 そして内定の辞退というのは解約権を行使するという扱いになります。 解約権の行使については民法第627条第1項にその記載がありますが、アルバイトなどで退職します(辞めます)って言いますよね? それをするのと一緒の行為です。 よって、4/1の入社前であれば内定の辞退は可能となっています。 企業によっては内定を辞退すると損害賠償を請求すると脅すところもありますが、東京地裁で争われた裁判によって著しく信義に反する態様(入社直前までしっかり研修を受けたけど、突如辞退をしたとか)に限って損害賠償を請求可能となっていますので、普通に辞退しただけでは何ら問題ありません。 ただ現実的に今時点で来年卒業の学生を採用している企業があるかというと微妙です。 また、あったとしてもその企業が果たして良い会社と言えるかどうか。 そのあたりも踏まえてしっかり考えると良いかと思います。
大学4年生で今から就活再開はないと思います。遅すぎます。 今4年生の採用を行なっている企業自体かなり少ないと思いますが、あるとしたらそれはこの段階まで学生が集まらなかった企業ということですよね。これが何を意味するかは少し考えていただければ明らかかと… 現実的に言って、なあなあのまま就活を進めてしまったことをしっかりと反省したのちに、今の内定先で数年頑張り、転職するのが良いでしょう。繰り返しますが、今から就活再開は本当にしんどいですよ。早まって辞退しないように。