ユーザー名非公開
回答6件
IT企業(SIer)で採用担当しています。ポジションとしてはプライム(一次請け)になります。 就活の軸をどう決めるのかは個人の自由ではあるのですが、挙げられた4点は軸というよりも質問者さまの個人の願望なんですよね。個人の自由なので否定はしませんが、弊社に応募してくださる有名大学の学生さんは就活軸としてそういうレベルのお話はされませんということは感想としてお伝えしておきます。 現実的なお話をしますと、もしSIerを志望するなら、4番目の髪型については業界的に緩いので気にしなくていいです。2番目の30歳で650万以上については、恐らく二次請け企業だと到達できない会社もあります。ですのでそれを達成したければプライム中心の大手層の中堅どころを最低でも狙う必要があるでしょう。残業45時間以内についてはSIerを考えるなら期待しない方がいいです。時期によりますがそれ以上の働き方をしなければいけないタイミングはどこかで必ずあります。転勤については東京以外に支社がない企業を選ばないと確約は誰もできません。
インフラ系かつ東京に限った会社、外資系銀行のバックオフィスあたりは残業が少なく年収も余裕で到達できます。 ITやメーカーは年収到達は可能ですが、前者は残業時間、後者は転勤で条件から外れるのでは? 東京で30歳年収650万円は平均程度なので探せばいくらでもあります。なので会社の支店が東京外に無いか、業界的に忙しく無いか(残業時間を公開してればチェック)この二点を調べれば簡単に条件に当てはまる会社は見つかります。 ただし最後に仕事を優先して結婚が出来なかったと言いますが、モテる職業の定番である外資系銀行、医者、商社、広告等はどれも激務です。仕事が忙しいから結婚が出来ないわけでも、仕事が楽だから結婚ができるわけでも無いことをご留意ください。例えば激務で年収が20代で何千万もある会社にいると美人が寄ってくるのでそれで結婚し、子供が産まれてから時間を作るために転職する知り合いもいます。(前職年収が高いので転職で年収が下がっても4桁万円は貰えてます) こういった生き方を含めて考えてみてはいかがでしょうか。
挙げられた4つは軸というより個人の希望に見えます。 直近、母校の学生からOB訪問という形で色々と話をしましたが、4つを軸として挙げてた学生は1人も居ませんでした。 こう言ったら可愛そうな気がしますがあまりにも幼稚に見えます。 そもそもの話として労働環境が大きく変わってきてますから、何もしないで年収650万をってのは無理があります。 自分の頑張り次第で30代に650万を貰えるチャンスがある会社を軸に探すならまだしも、ちょっと世間を舐めてかかってる感は感じてしまいます。
IT系ならいわゆる大手(プライム)でないと年収条件が難しいかもしれませんね。残業月45h以下という希望は私は結構現実的に叶えられると思います。もちろん部署やプロジェクトの運にもよりますが、ガツガツした会社を選ばなければ45h以下に抑えられるところもあります。そこは就活中に実態を見極めてください。でも、繁忙期であっても残業は絶対嫌だというレベルなら、そもそもITはやめた方がいいですね。 もし質問者さんが女性なら、外資のバックオフィス(いわゆる内勤)もいいかもですね。男性のバックオフィスもいるにはいるのですが少ないのでハードルが高いかもなーと思います。
外資系ITベンダーであれば大丈夫かもしれません。 ただし、1番の残業は自分次第ですね。成果で評価されるので仕事時間は自分次第です。
この手の質問が好きなので良く回答させて頂いています(笑) 以下が上から優先度高い条件ということですね。結論から申し上げますと、選択肢はほぼないです。 ・働き方がホワイト(残業月45時間以下など) ⇒多くの会社で実現できる条件です。IT系は忙しい時は60時間を超えることもあるので、絶対超えたくないのであれば、IT系はNGとなります。コンサル、テレビ局、広告なども同様です。 ・年収は30歳で年収650万円以上 ⇒これは各業界、大手企業(感覚としては各業界の売上TOP5に入るような企業)であれば、だいたい達成可能です。ベンチャー企業や営業職で成果を出せる人であれば企業規模に関わらず、達成可能です。 ・転勤がない(東京勤務希望) ⇒東京以外に支店や工場があるとNGになるので、この条件で一気に選択肢が狭まります。 ・髪型の規則が緩い(短髪を避けたい、黒髪に緩めパーマをかけたい) ⇒黒髪に緩めパーマくらいであれば、許容してくれる会社は多いと思います。銀行で取引先との関係でチャラチャラした印象がビジネス上のマイナスになるような場合は、パーマはNGとかありそうです。 ■現在私が見ている業界はIT業界(Web系、SIer)とインフラ(通信、ガス、化学メーカー)です。 IT業界(Web系、SIer) ⇒残業45時間以内を1年を通して、且つ、毎年達成できる会社はなかなか無さそうです。 通信 ⇒ 東京勤務のみ、というのはありえないです。全国展開しているため。 ガス ⇒ 東京専門のガス会社も無いと思うので、これも条件を満たせないです。 化学メーカー ⇒ 工場が全国にありますので、これも条件を満たせないです。 質問者様の希望に近い仕事としては、残業時間の条件だけ外せば、忙しいけども年収が高くて東京勤務できる会社としては、監査法人や大手コンサル会社がオススメです。