search
ログイン質問する
dehaze

Q.新卒エンジニアの日系企業就職後から転職を含むキャリアプランに必要な年数は?

ユーザー名非公開

キャリアプランの質問です。大手日系企業新卒エンジニアは何年でどのような役職のキャリアが望めますか?また、何年で転職しようと計画しますか? 【現状】大学3年、就職活動中です。文系でしたが、大学2年生の頃からプログラミングを始め、簡易版の無料WEBサービスを開発したことでIT業界に興味を持ちました。現在はITの中で自社プロダクトを持ち、かつ研修が充実している大手日系事業会社を中心に見ています。職種は出来れば、エンジニア職か総合職を見ています。将来は技術力とビジネススキルを磨き、自分も含め人々の生活や仕事を楽にさせることを目標に、DXプロダクトの開発領域に携われるIT人材に成長したいと考えています。 【聞きたいこと】今まで文系だったため、エンジニアとしてキャリアを考える際に、具体的な会社内の役職名や立場の名前などが余り分からず、「何歳になって○○(役職名)になる」といった途中の計画が立てづらく困っています。 また、現在では給料やキャリアアップが目的の転職が一般的になっているため、それを視野に入れようとすると「そもそも未経験のエンジニアが、何年で転職市場で活躍できる人材に成長できるのか」「最初に就職した企業が良ければそのまま居てもいいんじゃないか」と余計考えが複雑になってしまいます。漠然としていますが、収入の目標は30代前半で年収800~1000万を目指したいです。 長くなりましたが、まとめると ①新卒未経験エンジニアで大手日系ITソフトウェア(もしくはインターネット)企業に就職した場合、何年でどのような役職のキャリアが望めるか。 ②転職を前提にしたキャリアプランを新卒から立てる場合、何年で転職しようと計画するか。また、実際にIT業界で転職経験のある方にどのような経緯で転職を決断したのか、転職前と転職後の業界(例:日経大手⇒外資系など)を添付した上で記載していただけると幸いです。 よろしくお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
30代前半で800~1000を目指す場合、確実性を求めるなら日経だと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border1

30代前半で800~1000を目指す場合、確実性を求めるなら日経だとNRIくらいだと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そのプランを立てるのはいいが、意味がないと思いますよ。 僕は21年...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border1

そのプランを立てるのはいいが、意味がないと思いますよ。 僕は21年の私立文学部卒です。 外資ITコンサルタントー> フィンテックベンチャーのデータアナリスト→ FMCGのシニアデータエンジニアをしていて、現在1200前後稼いでいます。26歳です。 新卒時代はBIG4入ろうと思ったし、フィンテック行く時はこの会社が上場するまで働こうと思ったりしたが、年収が倍になるオファーがくると辞めました。現在はFMCGで8ヶ月目ですが全然探さなくてもヘッドハンターから連絡きたり、面接を一回しただけで半導体業界から1500のオファーをされました。 これらって、もし僕がとうじ計画通りに、ITコンサルで頑張ってシニアコンサルになるとか、フィンテックで頑張ってエンジニアリングマネージャーになるとかをやったら、振り返ってみると人生にマイナスになっていたと思います。 ITやっているんだったら30代で800とか夢ないことを言わないでさ、東京勤務の大卒エンジニアは30代で1000万当たり前ですので、やりたいことを探そう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
エンジニアとして給与アップを目指す場合は、エンジニア向けの給与テーブ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border0

エンジニアとして給与アップを目指す場合は、エンジニア向けの給与テーブルがある企業を目指すのがベストかと思います。 総合職のエンジニアとして働く場合は総合職の給与テーブルになりますが、文系向けの職種であることが多くその場合の賃金上昇カーブは思ったより低いと感じるかもしれません。 GMOインターネットグループだとエンジニア向けの給与テーブルが物凄く細かく分かれているので、ご希望の年収は狙えるかもしれません。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.転勤がない企業か業界は?30代で年収1,000万円になるには?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転勤がない(またはほとんどない)企業、業界を知りたいです。 現在大学3年生のものです。 就活を始めるにあたり、1番大事にしたいのがワークライフバランスです。 単身赴任せず、家庭を築くことを人生の目標にしています。現在付き合っている彼女との結婚を考えており、転勤はなし、あっても入社後の1.2年程度と考えています。 育休、産休も出来れば取りたいと考えています。子育てをしたいのと、彼女に、育休をあまり長くは取らない選択肢を与えてあげたいためです。 キャリアは優先ではありませんが、年収は30代で1,0…
question_answer
25人

Q.やりたいことと給与ならどちらを優先するべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活において、給与と自分が好きなこと/やりたいことのどちらを取るか迷っています。 メーカーを志望しております。 Aは給料や福利厚生がいい代わりに、そこまで興味のないモノや働き方だと感じました。 Bはやりたいこと、興味のあるモノを取り扱っているけれど、給料や福利厚生は平均以下です。 将来、結婚や趣味でお金が必要になると考えるとA社がいいと思ったのですが、好きなことを仕事にせず、人生のためにお金を選びA社で働くべきか大変迷っています。 もし私と同じ状況だった場合、あなたならA,Bどちらを選…
question_answer
15人

Q.みなさんにとって仕事とはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
銀行で営業職をしていて、今年で社会人4年目です。大学時代はラクロス部に所属しており、就活では体育会を売りにした結果、割と簡単に内定が取れてしまった、という感想です(それなりに頑張りましたが)。 仕事が辛い時期もありましたが、社会人1年目で車を買えるほどの給料をもらっていましたし、大学時代からの彼女とは来年婚約する予定で悪くない生活を送れています。しかし、ふと「何のために仕事をしているのだろう」と考えた時、お金以外に特別な理由が思いつきませんでした。もちろんそれでも良いのかと思いますが、自分のた…
question_answer
13人

Q.十分な年収を頂いているのですが、将来何をしたいのかわかりません

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
都内のとある企業で勤めています。 現在年齢は28歳ですが、年収は既に1500万円を超えています。 しかし、特に物欲もありませんし、何かやりたいなということもありません。 故に仕事は好きですが、やりがいを感じ何かを変えたいと思って仕事をしていません。 本当に一日がただスーッと過ぎていきます。 悩みとしては、将来的に何がしたいのかがわからないということです。 今まで、特に考えないで生きてきましたが、このまま何も考えずに生きることには焦りがあります。 本当にこのままでいいのか、と考え込んで…
question_answer
12人

Q.仕事を長く続ける方法はなんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事が長く続く方法はなんでしょうか? 言葉が上手く言えませんが 仕事が続かず経験が乏しいです コロナで仕事が無くなり転職活動をしていますが、アピールスキルもなく、なかなか受かりません 私は30才ですが、経験が乏しいです 新卒で就職したけど、能力は研修で止まり、出向先にたくさんの人に見られる環境に耐えられなくなり、転属してもらいました 製造です 仕事はやりとげましたが、次の段階に進まなかったです カッとなって蹴ってしまいクビになりました そのあとも悪口が許せず、カッとなって物投げたりしてし…
question_answer
11人

Q.大学生ですが、自分の将来について何かアドバイスを下さい!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です。 自分は将来の就職について悩んでいます。私はやりたい事がないのではなく、ありすぎて困っています。 元々飽き性で、一生一つの同じ仕事をずっと続けている自分が想像できません。特に言うなら、とにかくドラマや映画の影響を受けやすく、パティシエ、弁護士、雑誌編集者、看護師、自営業、テレビ関係など…やってみたいことがいろいろあります。 とにかくミーハーなんです。いい加減、現実を見ないといけないのはわかっています。 ですが、これからのキャリア形成に向けて、自分用なミーハーに向いている仕事などあ…
question_answer
11人

Q.資本金1000万円規模の会社員は結婚できますか?恥ずかしくない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高卒で従業員80人弱、資本金1000万のダンボールを製造する会社に就職する者です。 このような会社は町工場ですか?それとも中小企業ですか? 将来結婚できますかね? もし結婚できたとして子供ができて生活できますか? 最後にこのような会社で働いて恥ずかしいように思われますかね? できれば同じような会社(規模)の方に答えてもらいたいです。 全然そうでない方でも大丈夫です。
question_answer
10人

Q.自分に合ったキャリアプランってどうやって決めたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんはどのようなキャリアプランを持っていますか? 20代前半の者です。キャリアプランはどのように設計すればいいか悩んでいます。特に人生の目的が明確じゃないため、どのようにキャリアを歩むかを具体化できてません。そこで、皆さんのキャリアプランを知ることで自分に合ったプランを見つけるヒントを得たいと考えました。
question_answer
10人

Q.産後復帰はいつからする人が多いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代後半の女性です。 将来的に出産・その後は職場復帰を考えているのですが、実際のところ産後の職場復帰(育休取得の有無も含めて)は、いつごろになる人が多いのでしょうか……? 20代ということもあり、身近に産後の職場復帰を経験した友人が全然おらず、相談できる人がいなくて質問をさせていただきました。 職場の女性も、直近で出産を控えた先輩がおらず、情報があまりいない状況です。 今後のキャリアプランの目安をどうすればいいか、とても不安です……。 実際のリアルなタイミングについて伺い、ぜひ参考にさ…
question_answer
8人

Q.ファーストキャリアは何を大事にして決めれば良いでしょうか?

くろちゃ

くろちゃのアイコン
現在就職活動を行っている大学4年生です。 私はやってみたいことがたくさんあって、未だに職種や業界を絞ることができていません。 好奇心が強く、様々なものに興味があるのですが、その分熱しやすく冷めやすいところがあります。 そのため新卒で入っても続けている未来が見えません。そのような状況でも働かなければいけないということは分かっているつもりです。 転職するにしても異業種の転職は難しかったり、中途で採用して頂けないような企業様もあると思います。そのため、ファーストキャリアは大事という風に認識してい…
question_answer
8人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録