ユーザー名非公開
回答4件
対処って…2人で話せばいいことだと思うんですけど。 あなたが関係を維持したくても、それが一方的な思いなら諦めるしかないです。 相手の意向は聞いてますか? そもそも総合職なら転勤の可能性が全くない方が希少です。 そんな分かりきった、不確定な話を今持ち出したということは、貴方と別れたいんじゃないでしょうか。 あなたが彼氏さんの足を引っ張ってる感じがします。 ただの恋愛相談ならお友だちとされて下さい。
漫画みたいな話ですが、付き合った翌日に会社へ行った所東京から大阪への転勤を告げられました。 私は社会人で彼女は大学生。向こうは初彼氏というタイミングとしては最悪。 っていうのが5年前でしたが今でも続いてますし、同棲していて結婚予定という状況です。 自分が工夫したのはLINE通話でとにかく話をいっぱいしていたことや、かなりお金が掛かりましたが月に1回は飛行機で戻ってました。 という私の話はここまでにして、他の方も仰ってますが関係を維持するのは貴方と彼氏との問題なので、ここに居る回答者の人たちに答えは持ち合わせていません。
転勤の可能性の話をされたなら、この先関係を続けるかどうかでしょう。 1.結婚 2.結婚はまだしないが付き合い続ける 3.別れる 1なら、転勤が決まる前に結婚しておいた方が経済的にいい可能性が高いです(全国転勤をする企業では単身赴任手当や引っ越しが単身か家族持ちかで引っ越し代が違ったりします)。 その場合は、あなたが付いていくのなら仕事を辞めるか会社によってはその地域の店舗に異動するかという事になるでしょう。結婚していれば、上司にも前もって話をしやすいのではと思います。 2と3なら、これといってすることはありません。 ただし、距離と気持ちは相関しますから「去る者日々に疎し」は本当です。遠距離恋愛の8割以上は1年以内に別れるという現実を知って対応されてください。 冷たいようですが、結婚するか別れるかという2択はお二人が決めることです。