ユーザー名非公開
回答2件
ちょっと冷静になられた方がいいですね。 あと数日で今の園で保育士ということなので、法律的にももう今から辞退はできないです。 また、新卒で1年以内に退職をすると、短期離職となり次の転職は大変難しくなります。なので最低でも1年勤めてください。 「自分に適応していないと感じたらすぐ辞めるのが賢い生き方」これはあなたの価値観ですが、社会では数ヶ月の短期離職は本当にデメリットでしかないことをよくよく理解してください。キツい言い方ですがあなたが今想像されている5倍くらい経歴の傷になります。 一般職でやりたい企業を今見つけたとのことですが、その企業に内定がもらえると考える根拠は何ですか?また卒業した時点で、あなたは新卒ではなくなりますが、その企業は一般職の中途または二卒採用をしていますか?していたとして、学歴、資格、就労経験、実務経験年数等の応募基準にあなたは合致していますか?合致していない場合、他にバックアップとなる企業の目星はついているんでしょうか?それらの企業にも確実に内定を取れる保証はありますか? このように今あなたは大変混乱してます。一旦4月から保育士として1年は働き、並行して転職活動をすればよいのです。それだけです。
3年~5年我慢しながら、やりたい企業の人事担当とコンタクトをうまく取れれば、中途採用枠での採用があるか?賭けになりますが。どんな一般職か分からないのですが、今は現職で忍びつつ牙を研ぐのがよろしいかと。しばらくは勉強を並行して続けて資格取得などに力を注ぐべきかと思います。