SAARC
回答3件
聞かれないようには思いますが、聞かれた場合にも、 親会社でのキャリアプランがあるのであればそれをメインに説明するとよいと思います。 給与だと志望動機としては弱いかなと(給与が高ければよいのであれば別にウチでなくてもよいよねと思われると)。
キャリアプランは建前にしてもOKなのではないですか?どんなキャリアプランなのか分かりませんが。 子会社ではできないことが親会社でできるとなれば親会社を志望する理由になるでしょう?
聞かれないでしょうね。万が一聞かれたとしたら、たぶん実力を怪しまれてボロを出させようとしての質問として聞かれる状態と思います。もしその質問をされてしまった場合、そもそもあなたの実力を怪しまれているという状態なので、ちゃんと答えたとしても落ちる方向で判定されるような気がします。 で、 建前として言うことができる上手い志望理由については、本来は自分で考えてほしいんですが、まあ単なる言語化の問題だと好意的に捉えて回答すると「子会社より親会社のほうが責任も大きいが、社会的な意義の高い仕事をしているから」ってところだと思います。 具体的な会社によってどのような事業をやっているかは異なりますが、親会社がビジネスの方向性を決定し、子会社は決定された仕事を言われたとおり実行する、という役割になるので、自分は責任も大きいがそのビジネスの方向性を決定する仕事をやりたいです、と言えばいいです。