ユーザー名非公開
回答1件
東急リバブルで働いていました。業界内では月々の給与は安定している方だと思います。 ボーナスは半期ごとの成果により異なってくるが、3桁以上のボーナスをもらう人もざらに居ますね。しかし、ノルマの設定が高いのと、エリアによって成果の出しやすさにバラつきがある為、公平かと言うと疑問はありますが。 具体的には、営業担当の場合、配属されたセンター(営業所)全体の半期ごとの予算達成率が低くても、個人予算さえ達成すれば年2回支給の賞与に反映される点はモチベーションになります。高達成者の率にもよるが夏・冬それぞれで数百万円が見込めますよ。 年収についてですが月々の給与が固定、ボーナスは歩合になり最低だと月給より少なくなると思います。入社1.2年は確かに給与は少ないが、だんだん人脈が広がったり、上司の信頼を得ることが出来れば目標達成は出来るので、その後はまぁまぁの給料がもらえていたと思います。バブル時代のような異常な収入は期待できないが、普通に家族をもてるくらいの収入は得られるのがこの会社の特徴かなとも思います。 後はたまに業績賞与が出ます。