ユーザー名非公開
回答1件
社員同士、上司から全て「成長している点」を見つけて それを具体的に相手に伝えることが日常的に行われています。 日本の企業とは違い、言わなくても分かるという考え方では無く 敢えて伝えることで、各々が成長を実感でき、それが次のステップアップに繋がっていました。 各自のモチベーションが上がる工夫が随所に行われていることで 職場の雰囲気も必然的に良い、その事によりやりがいも感じます。 日本の企業とは違い、外資のせいもあるが「褒め称える」「感謝の気持ちを伝える」ことが日常茶飯事で行われ、それも些細なことでも行うので最初は気恥ずかしいが大変良い事だと思いますね。 そういう雰囲気の職場だと、仮にミスをしても直ぐに立てなおそうと 努力する社員の方が多く、落ち込んだりするよりは前向きな解決方法を模索しています。 また社員同士も協力体制が整い、これらのことが全て売上にも繋がっていると感じました。