ユーザー名非公開
回答6件
業界内では圧倒的に高いです。標準の評価をもらっていれば、3年で500は越えます。 休みに関しては、希望休はとりずらいです。気を使わなければ月に1-2度ぐらいは希望休は出せますし、長期休暇の日程もこちらから2ヶ月以上前から言っておけばとれます。
20代後半から実力主義となり、30歳で600万もらえる人ともらえない人で半々に分かれると聞きました。そこからは席が一気に少なくなるため頭打ちする人が多く、また、若手の層が厚いため平均年収は低くなりがちとも聞きます。 つづく
つづき (現社員って間違いです) 平均年収についてですが、株式会社ニトリは株式公開していないため有価証券報告書で調べる事は出来ませんが、ベースアップの額と上昇率は公開されているはずなので、基本給の平均は計算できそうですね。 業界をどう捉えるかによりますが、小売業としてみるなら高め、上場系メーカーとしては普通、オフィス家具メーカーとしてみても普通かやや低めでしょう。しかし、ニトリは年功序列ではなくばらつきが多いのでなんとも言えないです。 休みは、店舗や配送営業所なら平日に週2休(土祝日はほぼ出勤)で、法人営業や各本部勤務なら土日休みです。
35歳で中途入社した者です。私の実感としては年収はかなり高いと思われる水準ですし、休みはしっかり取れ、本物のホワイト企業でした。 心から楽しく働けています。