ユーザー名非公開
回答1件
他部署を巻き込んでの新しい取り組みといった種類のチャレンジであれば、不可能ではないが、少なくとも個人で動いてなにかをできるような企業サイズではないし、そもそもそのような起案が行われることを想定した組織・文化ではない。また実例としてもないと思います。 大きな動きをしようと思えば利計・中計に組み込む形で動く必要があるので、基本的に小さくカジュアルにチャレンジするというのが難しい。 後は、総合職だと新卒から数年は必ず製鉄所勤務になるが、この期間に仕事とプライベートを両立するのは経理配属以外は難しいと思います。製鉄所の設備は思ったよりトラブルが多く、無停止安定稼働で連続操業することの方が珍しく、休日などでも急なトラブルで速やかな対処や意思決定を求められることが多く、特に4Qの繁忙期などは需給がタイトになることもあり心が休まらない期間が続くような感じの社風の会社ですね。