ユーザー名非公開
回答2件
産業機器、農作業機器はもちろん経験が無く、私が通用するか? 私は逆にクボタ→某大手自動車の企業へ転職したのですが、思っていたほどついていけたと思っています。ので、逆もしかりかな?なんて思いますので、心配することはないと思いますよ! 現在42歳で、現職ではマネジメント職ではなく、技術の担当をしておりますが年齢的、またマネジメントをしていない者は応募しても無駄ですかね? そうですね、経験の無い方でマネジメント職についたという方は聞かないです…。 単身赴任になるのですが、単身赴任寮などございますでしょか? 寮、社宅は完備されていますよ 年収は現職と同等以上はもらえるものでしょうか? それに関しては人事ではないのでわかりません。申し訳ございません、どちらにしても話を聞きに行くのがいいのかな?なんて思いますよ! 外出張、国内出張は多い方ですか? はい、多いです ネットで社風等見させていただきましたが、ブラック企業ではないですね? ブラックではないと思いますよ。大手メーカーということもあるので福利厚生なんかは同業他社と比較しても十分なものが揃っているんじゃないかと思います
①機械設計ができるなら、産業機器、農作業機器、自動車安全部品も気にするほどの違いはないですw ②私は42歳で非管理職から管理職でした。マネージメントはできたら良いですが、求人内容によると思います。 ③単身赴任量あります ④クボタの場合、管理職採用の最低月収は45万です。ボーナスも含めて850-900万で提示されるはずです。(他の転職してきた人もボーナスの上下ありますが担当課長採用なら同じ条件です) 同年齢のプロパーの担当課長レベルに聞いたら1000万以下の人はいません。給与は高めです。 ⑤出張は死ぬほど多いです 農家に行くことが多く、田舎での出張です ⑥残業は多いです 基本定時は8時半だと思った方がいいです(堺の場合) 今年から有給の取り組み強まってるので 強制的に休まされます