ユーザー名非公開
回答2件
1年くらい前まで堺製造所に勤務してました。堺製造所は堺製造所と堺臨海工場(堺製造所の分工場扱い)の2つあり、それぞれの通勤事情を以下に記載します。 ●堺・臨海とも社内制度上は車通勤は認められています。 ●ただし、堺工場は駐車場数が少ないので、年単位での空き待ちは珍しくない ●堺工場勤務であれば、大体の人は南海堺東駅から路線バスで通勤している。臨海工場は南海石津川駅から会社のバスか車通勤。 ●臨海工場勤務なら駐車場に空きがあるので申請は通りやすい ●設計・開発部門は全て臨海工場勤務。あとは部門ごとに担当製品でどちらに勤務するか変わってくる なので、面接時か入社前に確認する事をお勧めします。