search
ログイン質問する
dehaze

Q.大学院を中退した者でも雇ってくれる企業はあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 601
息子の就職についてご相談致します。2流の大学に2浪してに入り、今年4月から大学院に進みました。ところが、勉強内容に興味が持てなくついて行くことも出来ないので、辞めたい(大学院中退したい)と言われました。そこで、就職のことを考えなければいけないのですが、本人は就職エージェントのサイトから、今すぐ就職しようとしています。しかし、そんなに簡単に決まるものなのか、その企業は大丈夫なのかと不安です。このような学生でも雇ってくれる企業は普通あるのでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザー名非公開
カチカチの大手企業は難しいかもしれませんが、意欲さえ見せれば雇ってく...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility73
favorite_border0

カチカチの大手企業は難しいかもしれませんが、意欲さえ見せれば雇ってくれる会社はいくらでもありますよ。大学院を中退するとしても、大卒の資格は持っているわけですし。 その企業が大丈夫な企業かどうかは、入ってみないとわからないですが。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.本当に自分にとって良いヘッドハンターの見極め方はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんこんにちは。 自身の英語力を活かせる、外資系企業への転職を考えている、3年目の社会人です。 職種は自動車関連メーカーで電気系の技術職をしています。 先日、ビズリーチに登録していたら、外資系企業のヘッドハンターからヘッドハンティングされて、面談しました。 ヘッドハンターの方はあなたのようなタイプは珍しいから、転職で給料を上げれるから転職した方がいいと勧めて来ます。 確かに理系で英語が出来るエンジニアは少ないので、それはそうだと思います。 一方で簡単に人生に関わる事を決めてはいけ…
question_answer
3人

Q.外資企業にヘッドハンティングされる機会を増やす方法はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
外資系の企業への転職を検討しているメーカー勤務の男です。 転職エージェントに登録しようと考えていますが、 外資系の企業はヘッドハンティングされることも多いと聞きます。 そこで、今回お聞きしたいのが、ヘッドハンティングされる機会を増やすための機会を増やす方法があるのかを伺いたいです。 自分のコネでは、外資系で働いている方がいなく、どうしたらいいのかわからないので相談しました。何卒よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.スタートアップへ転職する上でおすすめの転職エージェントを教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手web会社でエンジニアをしています。 スタートアップへの転職を検討しているのですが、おすすめの転職エージェントがあれば教えてください。
question_answer
2人

Q.ヘッドハンティングを受けるにあたり注意すべきことは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日、ヘッドハンティング会社からヘッドハンティングのお話を頂きました。ヘッドハンティングを受けるにあたり確認すべきことや注意した方がいいなどコメント頂けると幸いです。
question_answer
2人

Q.転職サイトのプライベートオファーは信用できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職サイトででとある企業から面接確約のプライベートオファー(件名のところに役員面接のマークがある)が届いたのですが、応募しようか迷っています。 このオファーはレジュメをきちんと読んで興味を持ってもらい、チャンスをもらえたと期待してもいいのでしょうか? 私はいい年してずっとフリーターなので本当に興味をもってもらえたのかが不安で応募に乗り切れません。他の人の意見が聞きたいので回答の方お願いします。前向きに捉えていいでしょうか?
question_answer
1人

Q.年収2000万の男性と結婚するにはどの企業に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今年大学4年生で就活中です。父の年収が2,000万円ほどあるので、私もそれくらい稼ぎのある男性と結婚したいと思っています。 ただ、経営者は浮気癖があるのでできればサラリーマンが良いです。 年収2,000万円の男性と社内結婚するにはどんな企業に入るのが一番近道だと思いますか?年齢差はさほど気にしません。よろしくお願いいたします。
question_answer
70人

Q.就活は顔ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだ内定をもらっていない大学4年生です。 もう今年の就職は諦めて来年リベンジすることに決めました。 とっくにメンタルはズタボロで、ここ最近は食欲もなくなってきています。 私は顔に自信がなく、昔からコンプレックスでした。 「もしかしたら今回就活に失敗したのもそれが理由なのかな」なんて日々考えてしまいます。 教えて下さい。就活は顔ですか?男でも女でもやはり人は見た目が全てなんですか? 私はどうすれば良いのでしょうか。
question_answer
60人

Q.会社選びでは人間関係と年収のどちらを重要視しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動において、2社で迷っています。職種は両方とも同じです。 A) 年収が低いが、良い人が多い職場だとわかっている会社(インターン経験あり) B) 職場環境はわからないが、年収がAより1.6倍程高い会社 就職する際には、どちらが良いのでしょうか。 個人的には、年収の高い所に就職した方が転職した時に年収面で有利かなと思います(さらにあげやすい) しかし、人間関係が合わないと仕事自体が続かないと思い、迷っています。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
46人

Q.年収だけを重視して就職しない方がいいと言われたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はシングルマザーの家で育ち、高校時代から頑張ってバイトをしたお金で大学に進学し、誰に聞かれても恥ずかしくない大学に進学しました。 母は私がとても頑張ってくれたおかげで困ったことありませんが、私が普通な家庭に憧れていることと、経済面に困りたくないため、就職活動では年収を何よりも重視しています。 しかし、友人には年収だけ就職先を決めない方が良いと言われました。 年収だけを重視して就職先を決めない方が良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
39人

Q.身だしなみが悪いだけで不採用になるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電車の時間に遅れそうなったので、面接の日に寝ぐせを直さずに行ってしまいました。 面接自体はいい感じだっと思っていのでショックです。 「身だしなみが悪い」だけで不採用になることはあるのでしょうか?
question_answer
35人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録