ユーザー名非公開
回答3件
長い歴史がある会社ですので、管理職になるのがかなり難しいと思います。 また、前年比の売上についてかなりつめられ、どんなに客が居なくても売れてなければ詰められます。 また、そんな環境ですので社員全体のモチベーションは低く、この環境でキャリアップをしようという気になれないかと思います。
組織体制、企業文化ともに配属の店によると思われます。私の在籍した店はノルマ等はなかったが、営業中はインカムを介して数字の詰めが行われてました。売れないから給料下がったりはないが、数字が出る世界なので良く売る人間ほど管理職へと出世していきました。あと、中途採用の人間は最初は契約社員なので、正社員になるためには、社内の有資格制度と呼ばれるもの(1級~3級)に段階を踏んで合格し、店長、エリアマネージャーの推薦がないと正社員にはなれなかったです。契約社員の場合、月単位で契約手当と呼ばれるものが支給されるが、ボーナスはありません。
今の仕事には満足してますし、働き甲斐のある職場だと思っています。自分のモチベーションも、上げられ楽しいです。 これからを充分期待できる会社だと思っています。