ユーザー名非公開
回答1件
まだ30前なら、やる気と地頭のアピールだけでいけるんじゃないですか?年収が上がるかは別として。 ベターなのは、社内で異動して業務経験を積ませてもらうことですね。そうすれば「本当にしたい」ことが、隣の芝が青いだけか分かりますから。 研究を何年か中断したら、現役復帰はけっこう難しいので、片道切符の認識は必要だと思います。
jobq1097972
仕事の割り振りがおかしい気がする!不公平や不満を解消するためには
2024年11月21日
仕事の目標が思いつかない!設定のコツや職種ごとの例文を解説
2025年02月19日
【どうしても休めない】仕事が忙しくて休暇が取れない場合にすべきこと
休職中に転職できた?不利?バレる?内定取り消しにならない方法!
2025年03月24日
仕事で評価されない原因は会社にある!?仕事のモチベーションの保ち方も紹介
aomin
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?