ユーザー名非公開
回答2件
現在、33歳の会社員です。質問者さんにかなり似通ったキャリアを歩んでます(笑) 私の経歴(転職タイミング)をお話しすると、25歳→28歳→32歳の計3回です。 ちなみに2社目~4社目はすべて一部上場企業です。ので、そんなに気にすることはないのではないでしょうか?私の転職理由としては、今、一番やりたい業務内容がすぐに手に入ったからです。別に転職が良いこととは思いませんが、当然個々人の希望など適宜叶えている余裕などありませんし、大企業ならなおさらなので、自身の興味領域を追い求めた結果、今4社目です(笑)以前ほど転職回数の多さを気にする企業も多くない印象ですし、むしろこれからは転職回数の少なさがネガになる時代かなと思います。結局はどれだけ魅力的なスキルセットを持っているかが重要なので、あまり気にせずに行きましょう。
特に気にされなくて良いかと思います。 なぜ辞めたのか。なぜ転職を希望するのか。将来的にどのようなゴールを考えているのか。ということをキッチリ伝えられれば大丈夫です。 現在27歳で3社経験しています。 全て外資系ですが、外資系の医療メーカーに入ってから、2年で転職。今度はメーカーで2年、そしてITに移ってきていますが、書類先行を通過出来さえすれば転職回数や勤務期間などあまり気にされなかったかと思います。