ユーザー名非公開
回答2件
リーダーの素養があるなら管理職でしょう。技術が好きなら専門に進めばよいと思います。専門ならずっと最前線で技術を習得していかねばならないでしょう。どんなエンジニアになりたいか、どんな人になりたいか考えてみると見えてくるかもしれません。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 3年もWebエンジニアをやってるなら、その3年の間に次から次から違う仕事、違う役割をどんどんこなすことは極めて自然に感じてるかと思います。 Rubyを使ってて次の日からPythonなんてのは序の口で、アプリケーションもWebベースだけでなくスマホのネイティブをやったり、デバイス開発、データベース、ネットワーク、インフラ、セキュリティから、マーケティングやSEOの話題まで普通に触れますよね。 ・・と考えた時に、そこにマネジメントが入っても別にどうってことないのではないでしょうか。管理職や専門職とか、区別しないでプロジェクトに必要なことをただやればいいかと思います。