ユーザー名非公開
回答2件
まあ飽き性って言っても、飽きることと飽きないことをがあると思いますし、飽きたらやらないことと、飽きてもやることがあると思います。 と言う話はさておき、そうですね。何が向いてるかわからないですけど、ベンチャーとかスタートアップみたいな会社の人は飽き性な人が多いイメージですし、新しい物好きです。ライターとか雑誌編集みたいな職種も、新しい物好きなんですかね?あとマーケッターやイベンターとかもそういうイメージがあります。クリエイティブ系は全体的に飽き性な人が多いような。。。 『飽きたら何か自分が悪い』と考えるより『自分はすぐに飽きる事がいくつかある。』とか『自分は、自分が飽きていることに対して敏感だ。』とか考える方が前向きな感じがするのでそっちで良いんじゃないですかね