ユーザー名非公開
回答3件
私は会社の成長性で選びました。 10年も経てば会社の安定が崩れる時代なので、安定していて給与がいい、福利厚生がいい、よりもその会社がどれだけ成長するか、その中で自分がどんな成長を遂げられるか、という観点で選びました。 もちろん入ってみてわかることもありますが、いまでも間違ってなかったと思ってます!
その会社で自分自身が成長できるか、また、その会社も今後安定的に成長できるか?で選びました。 これに加えて職場雰囲気も重視しました。 会社に入ってから痛感しましたが、社風にあうかあわないかは結構大きな要素。結婚相手を探すのと同じく、ある程度、価値観があってないと、長続きしにくいかと思います。
職種 人事担当者の人柄 上司となる人の人柄 社風 安定性 企業規模やブランド力 待遇面ではベストな選択ではありませんでしたが、キャリア上、経歴に残すことがメリットになると考えたので。あとは、面接で能力を高く買われた=その会社に椅子があると感じたので。