ユーザー名非公開
回答2件
残念なお話ですが事務系の仕事は誰でも得意なケースが多いです。ご質問者様が特別に適正があると思わない方が吉です。 事務系の職種は応募が殺到する上に差別化が難しい為、経験者や人柄の良い人、若い人および女性が有利になります。 ご質問者様は年齢が若いので可能性はあると思います。頑張ってみて下さい。 あとはアドバイスになりますが今の職種がいやで事務職を志望されている方は十中八九採用されません。なぜ事務なのか事務でなければならないのかはしっかり考えてみて下さい。 長く働けそうとか結婚を考えてるとか今の仕事があわない・キツイなどはテンプレの様に言うので特別な理由がある方が望ましいです。 また事務職はキャリアアップが難しく給料も伸びません、それでも事務職を選択するのか落ち着いて考えてみて下さい。
得意だと思う経験は、具体的にはどういったことですか?その時の周りの方の反応はありましたか? 単に思っただけでなく、具体的事実をしっかりと話しましょう。 その際に感じた気持ち、そう感じたことを掘り下げて内省すると、自分としての働く意味や価値観が見えてきます。そうすると、なぜ事務職なのか、も自分自身で納得出来ていくと思います。 また、事務職としての知識やスキルが他の人と比較してどのような有用性と希少性があるのか、自分の言葉で伝えられるようにもしてください。 転職は悪いことではありません。 ただ、単に今の仕事が嫌だから、合わないから、との理由では厳しいです。 自分としてどうなりたいか、そのために何ができるか、それに向けてどのような努力や取り組みをしているか、を理由も含めて自分の言葉でしっかりと話せるようにしておくことが必要です。