search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.未経験でインフラエンジニアになるにはどんな勉強をするべきですか?

ユーザー名非公開

visibility 640
インフラエンジニアを志しています。 現在社会人歴3年の21歳です。 元々、パソコンを触るのが好きだったのですが、高校を卒用と同時に地元の企業へと就職しました。 現在は転職を検討していて、元々好きだったプログラミング系の仕事を探しています。 ただ、趣味程度でしたので、本当に未経験の人材です。 過去に、サーバー建ててを触った経験があるので、インフラ系のエンジニアなら他のエンジニア職よりもすんなりと入れると思っています。 こんな私ですが、実際に仕事をする時はもっと知識やスキルが必要になると思いますし、 新卒ではないので、中途で採用するとなると自分のような未経験の人材を雇ってくれるような会社を見つけるのも難しいと思っています。 ですので、採用に有利となるように、少しずつ空いている時間に勉強をしようと思っているのですが。 このような未経験でインフラエンジニアになりたいと考える人材はどんな勉強から始めていけばいいと思いますか? 採用される可能性がないなど、現実的な回答でも構いませんので回答をお願い致します。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
インフラは幅広くてわかりませんが、 awsの資格があるのでそれを取...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility72
favorite_border2

インフラは幅広くてわかりませんが、 awsの資格があるのでそれを取りましょう。 あと国家資格の、ネットワークスペシャリストなど また、Linuxの資格も 実績ない文は資格でアピールです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
質問を読んで感じたことを率直に書きますね。 希望されている仕事...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility72
favorite_border2

質問を読んで感じたことを率直に書きますね。 希望されている仕事、やりたいことを具体的に説明できますか?インフラエンジニアと一口に言っても、実際に転職で応募される求人には幅があると思いますが、どのような募集に応募しようとしているのか、イメージはついていますか? 質問ではインフラエンジニアという言葉で表現されていますが、具体的にやりたい仕事と職種が合致していないのではないかと感じました。質問主の希望があいまいなので、いわゆるSEでも、プログラマーでも、例えばスマホアプリ・サービス企画担当でも該当しそうで、インフラエンジニアが解ではないに思えます。書かれている経験も、採用で経験として評価されるようなものではなさそうな印象を受け、そのためインフラエンジニアなら採用されやすいという考えにも同意しかねます。ゆえに、純粋な未経験採用と考えてもよいのではないか、と。 また、文中に「未経験の人材を雇ってくれるような会社を見つけるのも難しいと思っています」と書かれていることから、まだ具体的な活動を始めておらず、初めての転職ではないかと考えました。 以上のことから、どのようなルートで転職されようとしているのかわかりませんが、質問主さんに有益なのは、応募しようと思える求人を具体的に探して、自分がどのような応募条件にチャレンジしようとしているのかを具体化することではないでしょうか?それを確認してから、採用に有利に働く勉強があるかどうか考えればいいのではないかと思います。 なお、今の仕事をしながら転職活動ができないのでなければ、実際にいくつかに応募してみるのも手ではないでしょうか。「少しずつでも勉強」してみたところで業務経験に代わるものではないですし、むしろ若さを武器に飛び込むくらいのほうが機を逸しないように思います。 本当に既卒と競争して採用を勝ち取るのであれば少々の勉強で先んじられるものではなく、資格レベルまで高めるのであればむしろどのような業務に応募するのかを明確にしなければ、その時間もとった資格も採用自体に好影響を与えないかもしれません。 例えば、インフラエンジニア、をキーワードに、こんなWebサイトを見つけました。 https://kisotsu.daini2.co.jp/article-0287-author-uzuz03/ 希望している業務内容はこの内容ですか?本当に? (あ、私は上記URLのサイト関係者ではないです。Googleで最初に出てきたので見てみたら、質問主さんの感じるものそのままのようにも思えたので、例として挙げました)

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
U29とかに登録したらどうでしょうか?? 無料で指導してくれます。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility72
favorite_border0

U29とかに登録したらどうでしょうか?? 無料で指導してくれます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.一度不採用になった会社にもう一度応募し直しても大丈夫ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
1度不採用になった求人への応募について 以前気になった求人があり、1度職場見学をさせてもらったんです。そして、ぜひ良ければ応募してくださいと好感触でした。 しかし、他に第1希望で応募していた求人があり、その結果が出るに日に合わせて応募しようと思っていたんです。今思えば同時進行すべきでした…。 しかしその第1希望の人事が、面接日の駅までの送迎を忘れたり、次の最終面接の手続きにも手違いがあり、結果的に次の面接が1ヶ月後になったんです。しかもそこは、最終面接の数日前に、他に採用決まったのか面接…
question_answer
30人

Q.転職の1次面接を突破したのですが次の採用に向けた面談は採用確定ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職活動中です。 1回から2回の選考で、1次面接を突破しました。 その後企業から採用に向けた面談したいと思ってます。オンラインで面談をまる月まる日18時頃にどうでしょうか?とメールが来ました。 私は別日に来社をする趣旨を伝え、面談をする予定ですが、これは採用となるのでしょうか? 聞かれることや、会社の意図を知りたいです。
question_answer
16人

Q.26歳の新卒は採用されにくいですか?新卒きっぷは無いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めまして! 現在、大学院に通っており大学入学と全てストレートで来ているので24歳で大学院を卒業します。 しかし、同大学に情報系に強いところがあり、そこでの勉強が非常に魅力的に最近感じられ、卒業したらそこへ入りなおしたいと考えています。 しかし、そうすると卒業は周りと比べて2年遅れ、26歳新卒という状況になります。 やはり26歳で新卒というのは人事の人から見て、採用したくないと思いますか。 またそれをすることで俗にいう「新卒きっぷ」は失ってしまうのでしょうか。 同じ経験をした方や、人…
question_answer
13人

Q.原因不明の不採用が続いているのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
原因がわからずに採用もらえないことが多く、それによるストレスで円形脱毛症の進行ならびに偏頭痛、被害妄想が膨らみ続けています。 どうすればいいのでしょうか。 もう生きる意味は、しかないのでしょうか。 いまフリーターですが、大学を今年の1月に中退し、そこから8ヶ月就職活動してますが、内定が決まりません。 100社以上応募していますが、書類選考で落ちています。 それに加えて、来月20万円近く返済しなければならないにも関わらず貯蓄も完全についてる状態です。 そのため、完全に泣き寝入りして…
question_answer
12人

Q.お金がないから面接にいけないと採用担当者に伝えると不採用になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
率直にお聞きしたいことがございます。 純粋にお金の面で日程調整そのものが滞っていたとします。 その場合、 "経済的に苦しすぎて面接に行けないほど、目処が立たない" と直接採用担当の方へ伝えると 確実に不採用になるものなのでしょうか。 追記) 回答いただきありがとうございます。 先程内容を確認致しました。 【JobQの投稿で感じた違和感】 ・修正したにも関わらず、反映された質問文がおかしいと感じた点。 【今回質問させていただいた理由】 お金以外の理由をあげた際、 話の辻褄、論点…
question_answer
11人

Q.本当に喫煙者だと採用されない会社にあるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
喫煙者を採用しない企業が増えていると聞きます。 https://supari.jp/column/15098#i-15 実際にある一定の企業は喫煙者を採用していないのでしょうか?
question_answer
9人

Q.インターンシップに参加すると本当に採用に繋がりやすいのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
インターンシップに参加することは本当に採用に繋がりやすいのですか?無意味だと言いますが、実際のところどうなのですか?
question_answer
9人

Q.美人ってだけで就活は有利ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
近年、美人社員を自慢する企業が増えてきている気がしますが、美人なだけで採用される社員もいるのでしょうか? もうすぐ就職活動が始まるのですが、私はそこまで顔に自信がないので不安です。 「女性はどうせやめてしまうから、せめて美人を採用しておけ」というような考え方なのでしょうか?
question_answer
9人

Q.アフリカでIT系の事業をしているのですが、興味を持ってくれる方はどういうところで見つければ良いと思いますか?

うがんだえんじにあ

うがんだえんじにあのアイコン
アフリカでIT系の事業をしているのですが、こういうところに興味を持ってくれる方はどういうところで見つければ良いと思いますか? 会社単位でも良いし、部署単位、勉強会、何でも良いですが新たな視点が欲しいです。あ、話聞いてみたい、とかでもありです。
question_answer
9人

Q.なぜ立場を利用して学生にセクハラする人を企業は採用したのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活セクハラについてどう思われますか? なぜ立場を利用して学生にセクハラする人を 企業は採用したのでしょうか? また、関連するかは分かりませんが、 入社後の評価が、採用時の評価と同等或いはそれを上回る(期待通り或いは期待以上の)人材は何割いると思いますか? 単純な疑問です。 もしご意見いただけるのあれば幸いです。
question_answer
8人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録