ユーザー名非公開
回答4件
留学はいい経験なので就職に有利ですね。留年は気にしなくて良いです。 早稲田なら一浪も許容範囲 一留の理由が単位落としただけなら厳しいですが… 日系の大手企業だと年齢は気にする必要はありますが25だと微妙です、留学して英語力があるなら良いかも? 外資系なら年齢は気にしなくて良いですよ。 何が出来るかが勝負です。
2年までなら許容範囲、それ以上だと難しくなってくるのが基本的な考え方です。 理由も当然問われます。 私も2年遅れでしたが、日系の大手で今は働いています。 頑張ってください。
1浪1留なら新卒で年齢がネックになることはまずありません(私の周りも2浪、1浪1留の人が結構多かったですが問題にはなっていなかったようです)。 浪人は理由を聞かれませんが、留年は理由を聞かれると思いますので理由を明確に述べられるように準備した方が良いと思います(単位落として留年した、とかでも「部活動に集中していて当時は単位を落としてしまった。今同じケースに直面したなら〜〜という風にすれば両立できると考えます」とでも言って納得してもらえればOKかと思います。失敗経験とそれに対する改善策も大抵面接で聞かれる事柄ですので)。