ユーザー名非公開
回答3件
ベンチャーや中小企業のところで未経験で雇ってもらえるところを探しましょう。 第二新卒で探すと良いかもしれません。 また、GitHubなどに自分で作ったものを上げておいて面接でアピールしましょう。
自分はそのような転職経験は無いですが採用する側の人間です。 できるかできないかで言うと、全然できます。 未経験で雇ってもらえるところを探しつつ、自分の作品作りも行って企業へ見せられるようにしましょう。 エンジニアやデザイナーなどのクリエイターは作ってなんぼです。 質問者さんがどれくらいのスキルをお持ちかわかりませんが、もし「何も作れない」というレベルの未経験でしたら、転職までにスクールに通うのも有りです。今はtech::campなど、プログラミングを短期集中で学べる環境は色々とあります。
そういう経験の方は、自分の勤める会社でも結構います。 ポテンシャル採用、的な求人をしてるところを狙うのが良さそうです。 意外かもしれませんが、技術職の人でも営業職視点(見せ方とかコスト感覚とか)があるといい評価を取りやすかったりするので、思い切って踏み出してみるのがいいかもしれませんね。