
【NTTデータの転職は難しい?】中途採用の難易度や倍率は?選考フローや評判についても解説!
NTTデータの転職難易度は高いのでしょうか。採用倍率はどのくらいでしょうか。中途採用は、どのような募集要項や面接内容なのでしょうか。今回はNTTデータの中途採用の面接情報や転職難易度、経験者の採用人数、選考フローに加えて転職を経験された社員さんの口コミから、年収や評判もご紹介します。転職後の予定年収や募集職種、平均年収についても解説してますのでぜひ参考にしてみてください。
NTTデータの転職・中途採用の難易度
こちらでは、NTTデータの転職難易度についてご紹介します。
NTTデータの転職難易度は高い
結論から言うとNTTデータの転職難易度は高いと言えます。
dodaの転職人気ランキングによると、NTTデータは43位/300位中にランクインしました。
転職人気ランキングの1位はトヨタ自動車です。
以上のようにランキングにランクインしていることから、NTTデータの転職難易度は高いと考えられます。
参照:転職人気企業ランキングTOP300社-社会人が選ぶ“働きたい企業”は? |doda
NTTデータの転職難易度に関する評判やQ&A
次に、JobQに投稿されたQ&Aを元に、NTTデータの転職難易度を見ていきましょう。
NTTデータの転職難易度はどれくらいだと思いますか?
NTTデータへの転職を希望しています。
エンジニア職としての転職を希望していて、NTTデータの他にもいくつか企業を調査しているという段階です。
中でも、NTTデータへの志望度が高く、内定をいただけたら転職を希望しています。
他にもいくつか転職エージェントにも紹介された企業はあるのですが、NTTデータの転職難易度は実際どれくらいなのかを聞きたく相談しました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
NTTデータへ昨年中途で入社したものです。
転職難易度だけで言えば、…続きを見る
NTTデータのエンジニア職の転職難易度は、そこまで高くないとの回答です。
理由として、どの部署も人員が不足しているため、転職難易度が下がっているようです。
エンジニア職希望で転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。