search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.35
people

300人以上が登録

ヤフー 年収

【ヤフーの年収は高い?低い?】年代別・職種別の年収を口コミから紹介

 転職を考えるときに年収は気になりますよね?日本NO.1の検索エンジンを運営するヤフー株式会社ですが、年収は低いのか、それとも高いのか。実際の社員さんにヤフー社員の年収が高いのかそれとも低いのかを聞いてきました。

visibility5762 |

ヤフー(yahoo!)の平均年収は700万円超え

ヤフーの有価証券報告書によると、ヤフーの平均年収は765.1万円となりました。

国税庁の調査によると、資本金が10億円以上ある国内企業の平均年収は約618万円です。

ヤフーは資本金が10億円以上あるため、ヤフーの平均年収は国内の平均の約1.33倍あります。

このことから、ヤフーの平均年収は、平均よりも比較的高い水準にあることがわかります。

また、国税庁とヤフーの有価証券報告書をもとにJobQが年代別年収を独自で算定すると、20代は444〜621万円、30代は690〜749万円、40代は801〜840万円、50代は872〜884万円となりました。

また、ヤフーは2020年10月1日から、持ち株会社移行により、紀尾井町分割準備株式会社に承継され(新:ヤフー株式会社)非上場企業となりました。

これにより、 (旧)ヤフー株式会社はZホールディングスになりました。

参照
LINEヤフー 有価証券報告書
国税庁 民間給与実態統計調査

ヤフー(Yahoo!)の平均年収は765.1万円

  2017年 2018年 2019年
平均年収 682.3万円 766.9万円 765.1万円
平均勤続年数 6.3年 6.5年 6.8年
平均年齢 35.8歳 35.9歳 35.6歳
従業員数 5,826名 6,330名 6,515名


参照:LINEヤフー 有価証券報告書

ヤフーの平均年収は765.1万円ということでした。

資本金が10億円以上の企業の平均年収推移と比較しても、やや高い水準をキープしており、また、年々平均年収が増加していることがわかります。

同様にメガベンチャーのサイバーエージェントやDeNA、グリーの平均年収も同水準となっています。

従業員数もここ数年で更に増えてきていますね。

ヤフーの年収の手取り額について

  2017年 2018年 2019年
平均年収 682 766 765
手取り額 564 627 626

(単位:万円)

ヤフーの手取り額は以上のようになっています。

手取りとは、税金や保険料などを控除した金額で、なおかつ、平均年収(総支給金額)の75~85%だと言われています。

ボーナス(賞与)分を差し引けば、月々の金額が予測できるのではないでしょうか。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録