search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.00
people

200人以上が登録

パソナ やばい

パソナの評判はやばい?社員の口コミから年収や将来性をご紹介

パソナはブラックなのでしょうか、ホワイトなのでしょうか。評判は良いのでしょうか、悪いのでしょうか。将来性や社風はどうなのでしょうか。この記事では、パソナの評判について、JobQに寄せられた年収やワークライフバランスに関する口コミからご紹介します。パソナの評判について気になる方は、ぜひ本記事をご覧ください。

visibility4656 |

パソナはなぜやばいと検索される?

Googleで検索をかけると、関連キーワードには「やばい」「気持ち 悪い」「潰れろ」などといったネガティブなキーワードを見ることができます。

中でも気になるのは「パソナグループ 闇」ですが、このキーワードで検索をかけると、パソナと政治家の癒着についての記事が週刊誌に書かれたという内容を見ることができました。

また、「パソナ淡路島やばい」とあるのは、ニュースでも話題になった本社の機能の一部を淡路島に移転することがやばいのではないかといわれたためです。

このように、パソナはかなりネガティブな内容が書かれていますが、就職する際にはこうした内容も踏まえて、選考を受けるかどうか決める必要があります。

そこで実際にはどういったものがあるかをこれから見ていくことにしましょう。

パソナ淡路島での研修プログラムの実態がひどい?

パソナは、本社機能の一部を淡路島に移転しただけでなく、「ギャップイヤープログラム」と呼ばれる新卒未就労者の支援も淡路島で実施しましたが、このプログラムの実態についてひどいといわれています。

最大1,000名の希望者を募集し、最長2年間は契約社員として登用するだけでなく、研修プログラムも提供するという支援ですが、給与の実態についてネット上で炎上したのです。

勤務時間は週に30時間のシフト制で、大学・大学院卒の場合は166,000円の月給が支払われます。

時給に換算すると1383円になるので悪くない待遇のように見えますが、問題はそこから寮費や食費、研修費だけでなく、税金や社会保険料も差し引かれるため、手取りの額はおよそ3万円程度になります。

この金額では自立するにはほど遠い金額であることから、淡路島の支援プログラムの実態はは「奴隷状態」ではないかといわれているのです。

参考:パソナ公式サイト「パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動 新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 2021年4月開始」


担当者のレベルが高くない?

このことはパソナに限ったことではなく、大手の人材派遣会社についてもいえることですが、完全分業制で仕事を行うため、自分が担当している業務以外は全く分からないという人がたくさんいます。

パソナは大手企業なので、もちろん優秀な社員もいるのは間違いないですが、そうでない社員も一定数はいることから、口コミを見ていると社員の対応の悪さをひどいと思う人も少なくないようです。


パソナの中抜き問題がやばい?

パソナがやばいといわれるコメントの多くは、パソナの元会長が竹中平蔵だったということから来ているようです。

パソナの職場環境などは、先に述べた法令順守意識の高さからも分かるように悪くはないのですが、非正規雇用が今のように増えたのは、竹中平蔵が小泉政権で2004年に派遣法を改正し、労働規制を緩和したためといわれています。

それだけでなく、労働規制の緩和後に竹中平蔵がパソナの会長になったことから、パソナと竹中平蔵をやばいというほとんどの人が非正規雇用者ではないかといわれています。

また、2020年に開催された東京オリンピックでパソナの中抜き率が9割にも及んだということで問題になったことで、パソナと政治家の間では何かしらの癒着があるのではないかという疑惑があります。

東京オリンピックだけでなく、他の仕事についてもパソナの中抜き率は高いといわれていることから、パソナをやばいと感じるのは社員というよりは、どうやらパソナの派遣に登録した人達や非正規雇用の人達のようです。

参考:ビジネスジャーナル「パソナ、コロナ関連事業でも多額「中抜き」、実態ない作業…五輪では9割の中抜き」

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録