おおむね働きやすいと思うが、やる気ある社員のやる気搾取は酷いと思う。せめて評価でむくいるべき。
大阪の古い会社ということもあり、いまだに声が大きくパワハラまがいな事をする上司はよくみかける。
技術系職種で工場に近い部署の場合、ライン職数百人相手に、物事をプレゼンする能力などが要求される為、多種多様な人とも円滑にコミュニケーション取れる人でないと潰れる。深夜や休日にも呼び出されることもあるため、フットワークが軽い人でないと通用しない。社内の雰囲気としては地方国立大学理系出身者が多数のためか、プライドは高いけど田舎くさく悪賢い人が多い。
一人一人の仕事の幅がかなり広く、業務負荷が高い。 やりたいことを提案して自分主体でできるという意味で働きがいはある仕事。